{映}海猿〜ウミザル〜
2004年6月22日 映画
最近TBS系(?)で話題沸騰中らしいこの映画、俺はぜんぜん見てなく、噂しか聞いてなかったのですが、これを見た瞬間
すっげー尻!!
ちなみにこの題名の”海猿(ウミザル)”の由縁は映画内でどっかの教官が海上保安の訓練生(全14名)に向かって
「海猿とはお前らが町で羽目をはずして毎年猿みたいに大暴れする事から付けられた汚名だ!」
・・みたいな事を言ってたのですが俺は
何かあるたんびに出てくる尻!カメラアングルで真ん中に映るのは尻!どうでも良いが生尻おおすぎ\(◎o◎)/!
だと思いますwほら、猿って尻丸出しじゃないですか?海が好きな尻出し実習生〜な〜んて思ってます^^
ストーリーの構成は広島県にある海上保安大学で合格率1%しか到達できない苦しく、大変で、危険な仕事をより深く、そしてその危険が付きまとう中強い信頼関係が無いとバディ(二人一組のペア)とは言えないと言う信頼。
さらに男っ気モンモンの実習生にはやっぱりというかもうお約束のラブシーン(笑)まぁ、ここら辺は良くある仕事に燃える男とやっぱり仕事に燃える女のお互い仕事一途なゆえのストレスの絡み合い〜見たいな感じでまぁ、メインの話をより人間味を持たせるための複線みたいな話です。
ただ、この話ドラマ・ウォーターボーイズであったあのノリの水上保安版みたいにも見えたのであの面白さが好きなら海猿は絶対面白いと思います^^
さらに映画に使用されてる場所や実際の訓練方法&設備。さらには船(巡視艦)とか本当にある実物(っと言うか海上保安の全面協力の元)撮られてるみたいなのでかなりしっかりとした映画内容で簡単に世界観に引きづり込まれるところが面白い!
本当に海の怖さを思い知らされる、そしてこんな仕事があるんだなーっと思わされるなんというか・・・
(?_?)これドラマっぽ???
みたいな作品になってましたw
ストーリー構成が最後の方だけ急いでるのかなーって感じ以外はきれいにまとまってる感じがしましたので俺的には本当に魅せられる映画になりました。
本当に笑えるし感動もできる良い出来上がりでしたよ (☆-◎
最後に映画館で見るときは最後まで席を立たないでスタッフロールをちゃんとみておくことをお勧めしますYO!
次回予告あるんでw
すっげー尻!!
ちなみにこの題名の”海猿(ウミザル)”の由縁は映画内でどっかの教官が海上保安の訓練生(全14名)に向かって
「海猿とはお前らが町で羽目をはずして毎年猿みたいに大暴れする事から付けられた汚名だ!」
・・みたいな事を言ってたのですが俺は
何かあるたんびに出てくる尻!カメラアングルで真ん中に映るのは尻!どうでも良いが生尻おおすぎ\(◎o◎)/!
だと思いますwほら、猿って尻丸出しじゃないですか?海が好きな尻出し実習生〜な〜んて思ってます^^
ストーリーの構成は広島県にある海上保安大学で合格率1%しか到達できない苦しく、大変で、危険な仕事をより深く、そしてその危険が付きまとう中強い信頼関係が無いとバディ(二人一組のペア)とは言えないと言う信頼。
さらに男っ気モンモンの実習生にはやっぱりというかもうお約束のラブシーン(笑)まぁ、ここら辺は良くある仕事に燃える男とやっぱり仕事に燃える女のお互い仕事一途なゆえのストレスの絡み合い〜見たいな感じでまぁ、メインの話をより人間味を持たせるための複線みたいな話です。
ただ、この話ドラマ・ウォーターボーイズであったあのノリの水上保安版みたいにも見えたのであの面白さが好きなら海猿は絶対面白いと思います^^
さらに映画に使用されてる場所や実際の訓練方法&設備。さらには船(巡視艦)とか本当にある実物(っと言うか海上保安の全面協力の元)撮られてるみたいなのでかなりしっかりとした映画内容で簡単に世界観に引きづり込まれるところが面白い!
本当に海の怖さを思い知らされる、そしてこんな仕事があるんだなーっと思わされるなんというか・・・
(?_?)これドラマっぽ???
みたいな作品になってましたw
ストーリー構成が最後の方だけ急いでるのかなーって感じ以外はきれいにまとまってる感じがしましたので俺的には本当に魅せられる映画になりました。
本当に笑えるし感動もできる良い出来上がりでしたよ (☆-◎
最後に映画館で見るときは最後まで席を立たないでスタッフロールをちゃんとみておくことをお勧めしますYO!
次回予告あるんでw
コメントをみる |

o(^-^)oFF課金してみました
2004年6月21日 FFXI最近何を思ったのか今月の15日あたりにFF課金してみました:-)
・・・ってか15日分は損してるような気がs・・・・_| ̄|○
っと、とりあえずすでに15日分損してる訳なので、悔しいので少しは取り戻したくちょっとがんばってFFオンラインに突撃してみました〜〜〜〜〜(m--)m
とりあえずLv上げでナイト(Lv55)とシーフ(Lv69)の二つ行ってみたのですが、4ヶ月くらいやらないうちに・・・
(°°;))。。オロオロッ。。’’((;°°)やり方結構忘れてるぅぅ〜〜〜〜〜〜ヽ(TдT)ノ
Lv上げでシーフをやったらいまいち動けない感じもしたし、ナイトをやってみたらどうも自分で何してるか解らないし(ーー;)
まぁ、実際ナイトの場合2回ほどLv上げに行ってリンクで全滅間際まで・・・・しかも2回ほど・・・_| ̄|○ッテカ4カゲツブリダシ
そんなヘッポコでもLv55からLv57まであがっちゃったしww
いやぁ〜PT内に赤魔と詩人が居ると自給良いですなぁ〜(^。^/)ウフッ
一回やってみたかったナイト&忍者のPTも再現されちゃったしw
なんとなくナイトと忍者の相性って良くないですねぇ(〜〜;)
あっちを立てればこっちが立たずとは良く言ったものでナイトがヘイトを稼ごうとすると忍者の空蝉盾の意味が無く、なんとなくつまらないかな〜っとか思っちゃうし、忍者がヘイト稼いじゃうとナイトじゃダメージソース稼げないしなにぶんMPあまり過ぎて(後白魔とかw)意味なくなっちゃうしで、久しぶりにしては考えさせられる内容になりました(^^;)
しかしこんなPT(こんなって言うのはナイト限定で(/--)/)で、全滅間際まで行ったPTだったのにもかかわらず、考えてみたらLv56@18,000だった俺が4〜5時間の間でLvアップヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノさらにリンク張ってもらってるさやさん(こちらは赤魔さま)もLvアップ (^。^*))((^O^)v
んでもってLv53@2000だった白さん(この方はなんとかテレポで助かった人^^)が驚きのLv2アップヾ(@^▽^@)ノ
忍者さん、狩人さん、詩人さんもLvが上がって一日(4〜5時間で)で@たくさん連中レベルあがっちゃってウハウハだったよ全員集合!(深い意味はなし)でしたYO!(;¬_¬)俺は何がなんだか・・・・
結局ナイトLv57まで行ったので、そろそろAF全部取って来ようかな・・・・後は本当に取りに行くだけだしっ┓( ̄∀ ̄)┏面倒でw
・・・ってか15日分は損してるような気がs・・・・_| ̄|○
っと、とりあえずすでに15日分損してる訳なので、悔しいので少しは取り戻したくちょっとがんばってFFオンラインに突撃してみました〜〜〜〜〜(m--)m
とりあえずLv上げでナイト(Lv55)とシーフ(Lv69)の二つ行ってみたのですが、4ヶ月くらいやらないうちに・・・
(°°;))。。オロオロッ。。’’((;°°)やり方結構忘れてるぅぅ〜〜〜〜〜〜ヽ(TдT)ノ
Lv上げでシーフをやったらいまいち動けない感じもしたし、ナイトをやってみたらどうも自分で何してるか解らないし(ーー;)
まぁ、実際ナイトの場合2回ほどLv上げに行ってリンクで全滅間際まで・・・・しかも2回ほど・・・_| ̄|○ッテカ4カゲツブリダシ
そんなヘッポコでもLv55からLv57まであがっちゃったしww
いやぁ〜PT内に赤魔と詩人が居ると自給良いですなぁ〜(^。^/)ウフッ
一回やってみたかったナイト&忍者のPTも再現されちゃったしw
なんとなくナイトと忍者の相性って良くないですねぇ(〜〜;)
あっちを立てればこっちが立たずとは良く言ったものでナイトがヘイトを稼ごうとすると忍者の空蝉盾の意味が無く、なんとなくつまらないかな〜っとか思っちゃうし、忍者がヘイト稼いじゃうとナイトじゃダメージソース稼げないしなにぶんMPあまり過ぎて(後白魔とかw)意味なくなっちゃうしで、久しぶりにしては考えさせられる内容になりました(^^;)
しかしこんなPT(こんなって言うのはナイト限定で(/--)/)で、全滅間際まで行ったPTだったのにもかかわらず、考えてみたらLv56@18,000だった俺が4〜5時間の間でLvアップヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノさらにリンク張ってもらってるさやさん(こちらは赤魔さま)もLvアップ (^。^*))((^O^)v
んでもってLv53@2000だった白さん(この方はなんとかテレポで助かった人^^)が驚きのLv2アップヾ(@^▽^@)ノ
忍者さん、狩人さん、詩人さんもLvが上がって一日(4〜5時間で)で@たくさん連中レベルあがっちゃってウハウハだったよ全員集合!(深い意味はなし)でしたYO!(;¬_¬)俺は何がなんだか・・・・
結局ナイトLv57まで行ったので、そろそろAF全部取って来ようかな・・・・後は本当に取りに行くだけだしっ┓( ̄∀ ̄)┏面倒でw
D251iS(DoCoMo)
2004年6月13日
(゜д゜)久しぶりに日記見て見たら微妙な変更が!?
同じケータイ使ってるのはどんな人? - 携帯電話レビュー開始
・・・俺の携帯は三菱ダイヤモンドなんやら会社のD251isです。
前電気屋のバイトの時に1円で買った物です(  ̄´Д` ̄)b☆
仕様は良く解りませんが、ドットは大きい?物の、画面がくっきりと見やすいのでぱっとみ綺麗だな〜って思ってこれに決めました^^
(本当はお客さんのいじってて決めたのですがーー;)
前に使ってたパナソニック社のものや、シャープ社の物と違って(新しくなったから?)以外にメニューがシンプルで、それに設定も適当にできてなかなか使いやすいかな〜って感じだったのですが・・・
節電能力まるで無し┓( ̄∀ ̄)┏
_| ̄|○もう電池なくなってしかたないちょ・・・
ふつーに使ってると一日で電池ゲージ1本って結果に・・これってなんででしょうね??
画面がくっきりしてるから電池くうとか、サブ画面のライトが1分くらいつきっきりとかで、なかなかあれ??って部分とか、目覚ましに使おうとして時間設定して電源を切ると目覚ましとして使えないとかもう使いにくい面が浮き彫りに・・・
うーん、そろそろFOMAに買えどきなんでしょうか??(-_-).。oO
同じケータイ使ってるのはどんな人? - 携帯電話レビュー開始
・・・俺の携帯は三菱ダイヤモンドなんやら会社のD251isです。
前電気屋のバイトの時に1円で買った物です(  ̄´Д` ̄)b☆
仕様は良く解りませんが、ドットは大きい?物の、画面がくっきりと見やすいのでぱっとみ綺麗だな〜って思ってこれに決めました^^
(本当はお客さんのいじってて決めたのですがーー;)
前に使ってたパナソニック社のものや、シャープ社の物と違って(新しくなったから?)以外にメニューがシンプルで、それに設定も適当にできてなかなか使いやすいかな〜って感じだったのですが・・・
節電能力まるで無し┓( ̄∀ ̄)┏
_| ̄|○もう電池なくなってしかたないちょ・・・
ふつーに使ってると一日で電池ゲージ1本って結果に・・これってなんででしょうね??
画面がくっきりしてるから電池くうとか、サブ画面のライトが1分くらいつきっきりとかで、なかなかあれ??って部分とか、目覚ましに使おうとして時間設定して電源を切ると目覚ましとして使えないとかもう使いにくい面が浮き彫りに・・・
うーん、そろそろFOMAに買えどきなんでしょうか??(-_-).。oO
コメントをみる |

たまには新聞でも読んで・・・
2004年5月30日 リアル土曜の朝日新聞を読んで、あぁ〜って思う事が載ってました。
生活が苦しいと思う54%
┓( ̄∀ ̄)┏日本の政治は糞ですから
最近のニュースを見ると、大抵イラクとか北朝鮮とかで大騒ぎしてるのですが、それ以上に深刻な生活水準とその実態・・・
日本は確かに生活水準は高いのですが、高いといってもそれは儲けていた時から見て過ごしやすい生活だったんだなーっと新聞を見て思いました。
どれだけ生活水準があがろうと、それが住みやすい国と同じ意味になるかどうかは別問題。
今の政治って根本的におかしいのかなーっと最近見ててため息(  ̄´Д` ̄)。。。
(`□´)大体何でも間でも税金取りすぎ!!
確かに”贅沢品”とか”娯楽品”に課税するのはわかりますが、なぜ生活必需品(食べ物とか)にまで税を付けるのかが既に解りません。
大体生活するために国に住民税やらなんやらを払っている手前、生活に必要な物にも税が付いてくる・・・もっと言うならそれより前の段階からも税が付いてくる物まで・・・
食べ物にまで税が付いてくる国って他にあるんでしょうかね?俺はちょっと知らないですが、大抵日本の物価は高いと言われてる部分はそこなんでしょうね〜┓( ̄∀ ̄)┏
んで、等々4月だが5月だかに消費税の内税(税の二重取りでウハウハ大作戦)化により、販売店や住民に大打撃!!(特に販売店には手間隙かかる・・・)言い訳で
「消費者にわかりやすくするため」
っと謳ってはいますが、これって絶対
消費税を値上がりさせた時気づきにくくする
為だって思えるのですが(−−;)
大体日本人、3%から5%に値上がりした時だっておっきな反発しなかったし・・・大体消費税を内税にしたら今までの”消費税”ってなんだったんだか解らないんですが(((:.;~;Д;~;.:)))
ここまで訳の解らないと言うか筋が見えてこない面白い政治。
消費税を10%に上げようかと言ってる後ろには国民が年金払ってくれないんだよぅママン見たいな事を言い出し、10%にあげなくっちゃ〜っとか言って起こったのが
年金の無駄遣い
年金未納参兄弟(さらに増量中!オトクダヨ)
年金の無駄遣いは、年金制度にもしも歪み(足りないとか)出た場合、予備金として使えるお金を、政治家達のめんどくさいやおなか減ったのママァンとか言う戯言の為に使われ、速攻で底を尽きたお金。このお金でベン○が100台近くあるらしい・・・個人タクシー用で・・・
年金未納参兄弟は日本国民の義務として年金保険は必ず払うべし!!と言ってた輩自身が未納だったと言うウケ話wさらに未納な癖にえらそうに言うなボケが!っと言ってた本人も未納だったと言う本末転倒ここに極めありのもうなんとも言え無い馬鹿話。世界での評価は下がるし、そんな事で時間取っちゃって他にしなきゃいけない世論も話せずじまい。
そんなこんながあって結局正論化されて無いわけで、国民の信用は無いし、お金は無いしで、今回の北朝鮮の復旧物資なんかの出所先はまさしく国民のお財布の中からなんだろうし、そんな外交カードを使って得たのはもう人質化された拉致被害者の家族・・・帰ってきた事に対しては評価できる点だけど、お金がかかった時点でちょっと(−−;)
これから”生活自体が困難になる”と言い始める世帯が増えるんじゃ無いかなぁ〜ってのが見えてきた今日この頃。
つまりそう言う事ですよS君┓( ̄∀ ̄)┏
生活が苦しいと思う54%
┓( ̄∀ ̄)┏日本の政治は糞ですから
最近のニュースを見ると、大抵イラクとか北朝鮮とかで大騒ぎしてるのですが、それ以上に深刻な生活水準とその実態・・・
日本は確かに生活水準は高いのですが、高いといってもそれは儲けていた時から見て過ごしやすい生活だったんだなーっと新聞を見て思いました。
どれだけ生活水準があがろうと、それが住みやすい国と同じ意味になるかどうかは別問題。
今の政治って根本的におかしいのかなーっと最近見ててため息(  ̄´Д` ̄)。。。
(`□´)大体何でも間でも税金取りすぎ!!
確かに”贅沢品”とか”娯楽品”に課税するのはわかりますが、なぜ生活必需品(食べ物とか)にまで税を付けるのかが既に解りません。
大体生活するために国に住民税やらなんやらを払っている手前、生活に必要な物にも税が付いてくる・・・もっと言うならそれより前の段階からも税が付いてくる物まで・・・
食べ物にまで税が付いてくる国って他にあるんでしょうかね?俺はちょっと知らないですが、大抵日本の物価は高いと言われてる部分はそこなんでしょうね〜┓( ̄∀ ̄)┏
んで、等々4月だが5月だかに消費税の内税(税の二重取りでウハウハ大作戦)化により、販売店や住民に大打撃!!(特に販売店には手間隙かかる・・・)言い訳で
「消費者にわかりやすくするため」
っと謳ってはいますが、これって絶対
消費税を値上がりさせた時気づきにくくする
為だって思えるのですが(−−;)
大体日本人、3%から5%に値上がりした時だっておっきな反発しなかったし・・・大体消費税を内税にしたら今までの”消費税”ってなんだったんだか解らないんですが(((:.;~;Д;~;.:)))
ここまで訳の解らないと言うか筋が見えてこない面白い政治。
消費税を10%に上げようかと言ってる後ろには国民が年金払ってくれないんだよぅママン見たいな事を言い出し、10%にあげなくっちゃ〜っとか言って起こったのが
年金の無駄遣い
年金未納参兄弟(さらに増量中!オトクダヨ)
年金の無駄遣いは、年金制度にもしも歪み(足りないとか)出た場合、予備金として使えるお金を、政治家達のめんどくさいやおなか減ったのママァンとか言う戯言の為に使われ、速攻で底を尽きたお金。このお金でベン○が100台近くあるらしい・・・個人タクシー用で・・・
年金未納参兄弟は日本国民の義務として年金保険は必ず払うべし!!と言ってた輩自身が未納だったと言うウケ話wさらに未納な癖にえらそうに言うなボケが!っと言ってた本人も未納だったと言う本末転倒ここに極めありのもうなんとも言え無い馬鹿話。世界での評価は下がるし、そんな事で時間取っちゃって他にしなきゃいけない世論も話せずじまい。
そんなこんながあって結局正論化されて無いわけで、国民の信用は無いし、お金は無いしで、今回の北朝鮮の復旧物資なんかの出所先はまさしく国民のお財布の中からなんだろうし、そんな外交カードを使って得たのはもう人質化された拉致被害者の家族・・・帰ってきた事に対しては評価できる点だけど、お金がかかった時点でちょっと(−−;)
これから”生活自体が困難になる”と言い始める世帯が増えるんじゃ無いかなぁ〜ってのが見えてきた今日この頃。
つまりそう言う事ですよS君┓( ̄∀ ̄)┏
コメントをみる |

PSOやってきたYO(  ̄´Д` ̄)b
2004年5月29日 オンゲーPSOBBの為に見もしないドリマガを購入して先行PSOBBやって見ました(≧Σ≦)
実際はクローズβ版も当ってるので、もっと前からやっていたのですが、今回のPSOは・・・
やりずらさ50%増量中!
まぁ、3年(?)前とかはすげーゲームだったんでしょうが、今となってはもう過去の遺産、シンプルシリーズ化してますよ[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
前作PSOと比べての変更点が俺が見た限り
○ロビーアクションの大幅追加(ギニュー○戦隊ポーズも可能!?)
○レアアイテムと言われるアイテムのグラフィックの変更
○各キャラの個性化
○少し増えたMAP
○個性的になったエピソード2の敵
○使いにくくなった武器
他にも有るんでしょうが、目だったのはこのあたり?
ここまであればかなり変わったジャーンって言われそうなのですが、実際は移植版に伴って追加された○○あたりのボリュームしか無いんですよね〜┓( ̄∀ ̄)┏
今回データがサーバー保管になったらしく、キャラデータとかもあっちの管理でオフラインで出来なくなったPSO。
そのためオフラインで出来なくなったシナリオ(本編クエスト)をやるために部屋名を「○ー○募集」とか書いてあるのですが・・・はっきり言って見にくいし、わかりずらい(≧Σ≦)
素潜りする前にクエストやっておかないとダメーな仕様だけにモロに部屋名が黒字(入れ無い)仕様となるこの有様・・・見にくい( ̄― ̄)・・・
戦闘も自分で任意に防御出来ないのでたまるストレス。
ハンドガンやテクニック(魔法)と言った遠距離の武器が楽チンで簡単だって言うのもわかる仕様(元からw)になぜ”アクションゲーム”と言い放てるのかを疑問に思える今日この頃。
これだったらモンハン(モンスターハンター)の方が面白いなと思えた今日この頃でした┓( ̄∀ ̄)┏
実際はクローズβ版も当ってるので、もっと前からやっていたのですが、今回のPSOは・・・
やりずらさ50%増量中!
まぁ、3年(?)前とかはすげーゲームだったんでしょうが、今となってはもう過去の遺産、シンプルシリーズ化してますよ[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
前作PSOと比べての変更点が俺が見た限り
○ロビーアクションの大幅追加(ギニュー○戦隊ポーズも可能!?)
○レアアイテムと言われるアイテムのグラフィックの変更
○各キャラの個性化
○少し増えたMAP
○個性的になったエピソード2の敵
○使いにくくなった武器
他にも有るんでしょうが、目だったのはこのあたり?
ここまであればかなり変わったジャーンって言われそうなのですが、実際は移植版に伴って追加された○○あたりのボリュームしか無いんですよね〜┓( ̄∀ ̄)┏
今回データがサーバー保管になったらしく、キャラデータとかもあっちの管理でオフラインで出来なくなったPSO。
そのためオフラインで出来なくなったシナリオ(本編クエスト)をやるために部屋名を「○ー○募集」とか書いてあるのですが・・・はっきり言って見にくいし、わかりずらい(≧Σ≦)
素潜りする前にクエストやっておかないとダメーな仕様だけにモロに部屋名が黒字(入れ無い)仕様となるこの有様・・・見にくい( ̄― ̄)・・・
戦闘も自分で任意に防御出来ないのでたまるストレス。
ハンドガンやテクニック(魔法)と言った遠距離の武器が楽チンで簡単だって言うのもわかる仕様(元からw)になぜ”アクションゲーム”と言い放てるのかを疑問に思える今日この頃。
これだったらモンハン(モンスターハンター)の方が面白いなと思えた今日この頃でした┓( ̄∀ ̄)┏
コメントをみる |

ぐちぐちぐちぐち・・・・・
2004年5月18日 FFXI(  ̄´Д` ̄)b愚痴!
っと言うか最近FFの課金をしなおして、キャラデリだけは回避したものの、やっぱり残るのが・・・
不快感!!
何なんだろう・・・この感じ・・・
やるせないんだろうなぁ・・・・
なんかムカつくんですよねぇ・・・
3ヶ月(2ヶ月と謎の一ヶ月)間FFを離れて思いだすのがやっぱり不快感なんですよ、困ったもんですよね┓( ̄∀ ̄)┏
俺の回りでも辞めた人、良く出るのがこの感じ。
課金してもやっぱり気分はやりたくない
いや、FF自体が嫌いなんじゃないんですよ。
FFって良くどっかの掲示板やそこらへんの人が言うような出来そこないや終わってるとか色々あるけど、正直あんなに凄いオンラインゲームって言うのは知りません。(お世辞じゃ無くってね)
辞めた友達に言わせると批判・・・あるのですが(−−;)
大体、金はかかるがキャラ座標はしっかりしてるし、シナリオと世界観の考え方はオンラインではしっかりと作られてるし解りやすい。
他プレイヤーの回線不良が目に見えて解るとか、装備のグラフィックなんかあそこまで動きの富んだキャラクターを使ってる割には豊富だしと、上げるとどんどん出てきてそれだけで楽しいゲーム。
ただ、愚痴も出そうとすればなぜかどんどん出るのが何なんでしょうかねぇ〜(〜〜)
大体、ジョブの意味が解らない。初期ジョブで言うなら・・・まぁ、ほぼ全ジョブか・・・_| ̄|○ヤッパアリエネェナコノゲーム
サポートジョブと言うシステムを使い、一つのキャラクターに沢山の可能性を見出せるシステムは良いと思うけど、その特性を知ったら解りきってる様な無残の結果・・・修正!!
基本ジョブ、エキストラジョブ等付けてみてもあんまり意味が無かった戦闘パターンと一部追加ジョブによる大幅な戦力アップ・・・なぜか修正!!
特定ジョブのアビリティによる強力な攻撃&補助魔法。特定武器によるデメリットをメリットにするような癖のある面白い武器の強さ・・・なんでか修正!!
とりあえず弱いほうに修正!!?
そして強くなるモンスター!!!
・・・そりゃぁきっついわぁぁヽ(TдT)ノアリエナイヨママァン
今まで強かったと言うか強すぎてゲームバランスを崩す恐れのある技ならしょうがないですが、それ以前の問題も直さないで表面だけの直しって結局底の方から壊れていくんですよねぇ〜(〜〜;)
それを壊さずがんばったFFメン・・・しかし次の戦法を見つけると修正させる■eもさすがと言うか何と言うか・・・・なんだろうか・・この・・・
他段攻撃の場合始めの一発のみTPカウント
って言うのは・・・???
って言うか直したのはこれだけ???
・・・・馬鹿か???w
これでヘイストの上位の魔法が出たとか(歌なら低レベルで使用可能)TP増加魔法なんて物を赤や黒あたりに追加、召喚にTP増加を加えるとか、赤魔導士のエン系の魔法の効果をもう少し考えて実装させるとかすればまだ解る・・・解るが・・・
■eは馬鹿だからこれだけなのです(  ̄´Д` ̄)
まぁ、俺は最近やって無いから知らないですけどね〜w(聞いた話切ないらしい・・・)
どう言う訳だか■eは甘い汁は配布しないらしいですね・・・
これで痛手を食らったのはシーフだなぁ。不意撃ちの修正、TPの修正、ダンシングの修正、多段TPの修正ときて、メインシーフって今どのくらい居るんでしょうか??
大体シーフも報われない。この戦闘しかやる事が無い(っと言うか戦闘してLv上げないと何も出来ないとしか言えない)ゲームで楽しみをどんどん奪われ、罠解除とかシーフが居ないと進め無いよ〜っとか言う物など何も無い。
目に見えるのは宝箱乱獲だとかトレハン&サイクロンによる乱獲素材狩りとか戦闘中にお金稼ぎや動速度UPで最後に生存率No1ですよw
それ以外にやる事無いしなぁ┓( ̄∀ ̄)┏
うらむなら■eを恨んでくれとwwww
シーフって綺麗なジョブじゃ無いだろうwwそこいらの聖騎士さんとか聖職者さんと一緒にしちゃあかんのよ、本来はwwwうん?これゲームでしょ?wwwww
っと”w”を多く使いたくなる感じですね┓( ̄∀ ̄)┏
最近赤魔導士〜っとかもPTに引っ張りだこなジョブだけど、これもおかしい、これほど■eの馬鹿加減が表面化した代表的なジョブってのが解るジョブです。
召喚士、忍者、黒魔導士、モンク、竜騎士あたりもそれで良いのかと言いたい気もする。
最近バリスタなるものをみて見たいなぁ〜っと思ったのですが、これも■eの馬鹿さ加減を全面的に押し出したシステムですね┓( ̄∀ ̄)┏
確かに楽しいとは思うのですが、問題は場所とか時間とか・・・常識を持ってる接客業はここまでユーザーを小馬鹿にした業務はやらないと思うのは俺だけかな??
■eって何処までもユーザーを馬鹿にした態度が多く目につきます。
一番許せないのはそこなんでしょうねぇ〜(〜〜)
え?そんな事無いって??
会社は普通予告時間は守らせますよwww
っと言うか最近FFの課金をしなおして、キャラデリだけは回避したものの、やっぱり残るのが・・・
不快感!!
何なんだろう・・・この感じ・・・
やるせないんだろうなぁ・・・・
なんかムカつくんですよねぇ・・・
3ヶ月(2ヶ月と謎の一ヶ月)間FFを離れて思いだすのがやっぱり不快感なんですよ、困ったもんですよね┓( ̄∀ ̄)┏
俺の回りでも辞めた人、良く出るのがこの感じ。
課金してもやっぱり気分はやりたくない
いや、FF自体が嫌いなんじゃないんですよ。
FFって良くどっかの掲示板やそこらへんの人が言うような出来そこないや終わってるとか色々あるけど、正直あんなに凄いオンラインゲームって言うのは知りません。(お世辞じゃ無くってね)
辞めた友達に言わせると批判・・・あるのですが(−−;)
大体、金はかかるがキャラ座標はしっかりしてるし、シナリオと世界観の考え方はオンラインではしっかりと作られてるし解りやすい。
他プレイヤーの回線不良が目に見えて解るとか、装備のグラフィックなんかあそこまで動きの富んだキャラクターを使ってる割には豊富だしと、上げるとどんどん出てきてそれだけで楽しいゲーム。
ただ、愚痴も出そうとすればなぜかどんどん出るのが何なんでしょうかねぇ〜(〜〜)
大体、ジョブの意味が解らない。初期ジョブで言うなら・・・まぁ、ほぼ全ジョブか・・・_| ̄|○ヤッパアリエネェナコノゲーム
サポートジョブと言うシステムを使い、一つのキャラクターに沢山の可能性を見出せるシステムは良いと思うけど、その特性を知ったら解りきってる様な無残の結果・・・修正!!
基本ジョブ、エキストラジョブ等付けてみてもあんまり意味が無かった戦闘パターンと一部追加ジョブによる大幅な戦力アップ・・・なぜか修正!!
特定ジョブのアビリティによる強力な攻撃&補助魔法。特定武器によるデメリットをメリットにするような癖のある面白い武器の強さ・・・なんでか修正!!
とりあえず弱いほうに修正!!?
そして強くなるモンスター!!!
・・・そりゃぁきっついわぁぁヽ(TдT)ノアリエナイヨママァン
今まで強かったと言うか強すぎてゲームバランスを崩す恐れのある技ならしょうがないですが、それ以前の問題も直さないで表面だけの直しって結局底の方から壊れていくんですよねぇ〜(〜〜;)
それを壊さずがんばったFFメン・・・しかし次の戦法を見つけると修正させる■eもさすがと言うか何と言うか・・・・なんだろうか・・この・・・
他段攻撃の場合始めの一発のみTPカウント
って言うのは・・・???
って言うか直したのはこれだけ???
・・・・馬鹿か???w
これでヘイストの上位の魔法が出たとか(歌なら低レベルで使用可能)TP増加魔法なんて物を赤や黒あたりに追加、召喚にTP増加を加えるとか、赤魔導士のエン系の魔法の効果をもう少し考えて実装させるとかすればまだ解る・・・解るが・・・
■eは馬鹿だからこれだけなのです(  ̄´Д` ̄)
まぁ、俺は最近やって無いから知らないですけどね〜w(聞いた話切ないらしい・・・)
どう言う訳だか■eは甘い汁は配布しないらしいですね・・・
これで痛手を食らったのはシーフだなぁ。不意撃ちの修正、TPの修正、ダンシングの修正、多段TPの修正ときて、メインシーフって今どのくらい居るんでしょうか??
大体シーフも報われない。この戦闘しかやる事が無い(っと言うか戦闘してLv上げないと何も出来ないとしか言えない)ゲームで楽しみをどんどん奪われ、罠解除とかシーフが居ないと進め無いよ〜っとか言う物など何も無い。
目に見えるのは宝箱乱獲だとかトレハン&サイクロンによる乱獲素材狩りとか戦闘中にお金稼ぎや動速度UPで最後に生存率No1ですよw
それ以外にやる事無いしなぁ┓( ̄∀ ̄)┏
うらむなら■eを恨んでくれとwwww
シーフって綺麗なジョブじゃ無いだろうwwそこいらの聖騎士さんとか聖職者さんと一緒にしちゃあかんのよ、本来はwwwうん?これゲームでしょ?wwwww
っと”w”を多く使いたくなる感じですね┓( ̄∀ ̄)┏
最近赤魔導士〜っとかもPTに引っ張りだこなジョブだけど、これもおかしい、これほど■eの馬鹿加減が表面化した代表的なジョブってのが解るジョブです。
召喚士、忍者、黒魔導士、モンク、竜騎士あたりもそれで良いのかと言いたい気もする。
最近バリスタなるものをみて見たいなぁ〜っと思ったのですが、これも■eの馬鹿さ加減を全面的に押し出したシステムですね┓( ̄∀ ̄)┏
確かに楽しいとは思うのですが、問題は場所とか時間とか・・・常識を持ってる接客業はここまでユーザーを小馬鹿にした業務はやらないと思うのは俺だけかな??
■eって何処までもユーザーを馬鹿にした態度が多く目につきます。
一番許せないのはそこなんでしょうねぇ〜(〜〜)
え?そんな事無いって??
会社は普通予告時間は守らせますよwww
コメントをみる |

最近映画で「キャシーャン」が面白いと友達から聞いた。
っと言うかそれ以上に気になったのが宇多田の夫が出てるから嫁の宇多田ヒカルも出てるって事。
最近CDアルバムの方で発売されたシングルコレクションの評価ととかでもあるけど、そこで目に付く変な批判。
”新曲が入ってない使い回し見たいなCDで売るのが嫌”
っとかその辺の評価を見るたびに思うのですが・・・
すっげー表面的にしか見てねぇ〜のなぁ〜ww
まぁ、実際俺も表面しか見て無い気もしますが、それ以前に俺が思う事は・・・
皆に聞いて貰いたいから歌を書き、曲にする。アイドルとしてでは無く歌の作り手として見てもらいたい
俺はこう見えるんですよね〜
宇多田ヒカルのデビューした時なんか低年齢のアイドルデビューがなんか盛んだった時のような気がして、俺もアイドルとしてでるのかなぁ〜っとか思ったのですが、そんな感じでもなく、んじゃZARDのようにじらすのか〜?wっとか思ったけどそうでもない。
別にどうっと事無い。自分の好きなように、好きな時に好きな事をしてるだけなんですよね??
そんな彼女の曲だからこそ、それは商品としてではなく作品として発売されるんだなぁ〜っとか思ったりもしました。
宇多田ヒカルが結婚するニュースを見、その後の活動〜とかもいたって普通。なんかモー娘とかを見てるより全然良いよなぁ〜っとか思えるのですが、どうなんでしょうね?┓( ̄∀ ̄)┏
まぁ、時間に余裕があったらキャシーャンみたいなぁ・・・;;
っと言うかそれ以上に気になったのが宇多田の夫が出てるから嫁の宇多田ヒカルも出てるって事。
最近CDアルバムの方で発売されたシングルコレクションの評価ととかでもあるけど、そこで目に付く変な批判。
”新曲が入ってない使い回し見たいなCDで売るのが嫌”
っとかその辺の評価を見るたびに思うのですが・・・
すっげー表面的にしか見てねぇ〜のなぁ〜ww
まぁ、実際俺も表面しか見て無い気もしますが、それ以前に俺が思う事は・・・
皆に聞いて貰いたいから歌を書き、曲にする。アイドルとしてでは無く歌の作り手として見てもらいたい
俺はこう見えるんですよね〜
宇多田ヒカルのデビューした時なんか低年齢のアイドルデビューがなんか盛んだった時のような気がして、俺もアイドルとしてでるのかなぁ〜っとか思ったのですが、そんな感じでもなく、んじゃZARDのようにじらすのか〜?wっとか思ったけどそうでもない。
別にどうっと事無い。自分の好きなように、好きな時に好きな事をしてるだけなんですよね??
そんな彼女の曲だからこそ、それは商品としてではなく作品として発売されるんだなぁ〜っとか思ったりもしました。
宇多田ヒカルが結婚するニュースを見、その後の活動〜とかもいたって普通。なんかモー娘とかを見てるより全然良いよなぁ〜っとか思えるのですが、どうなんでしょうね?┓( ̄∀ ̄)┏
まぁ、時間に余裕があったらキャシーャンみたいなぁ・・・;;
コメントをみる |

ラストPSOBBの巻〜♪
2004年5月16日 オンゲーフレンド様にテスト版PSOBBのEP2のマップ探検に付き添ってもらいました(⌒‐⌒)感謝感激。
俺がテスト版でやったのは始めのEP1の坑道までと、EP2の神殿5−1辺りまでだったのですが、それ以上に追加開放されたらしいので、テスト版最終日にあたるこの日、お情けと新しい冒険の地を俺に見せてくれたみたいです(⌒‐⌒)感謝〜
俺のLvは20・・・
フレンドのLvは93・・・
俺は引きずられながらどんどん奥地へ!
たまに道にはぐれたら・・・・
(((:.;~;Д;~;.:)))エネミーの血痕便りに歩んでいきます!!
ヽ(TдT)ノってか本当にたどり着くしぃ〜オソロシヤ〜オソロシヤ〜
EP1のクエストと、EP2の神殿の5ステージはまぁ、見たような雰囲気で前作をやってればなんて事は無いのですが、驚いたのがステージ6!
前作とまったくちげぇ〜〜〜〜〜ヽ(TдT)ノ俺の感覚役にたたねぇー
ちょっとなめてかかったらあら不思議!敵にダメージ与えられませんヽ(TдT)ノ
どうも前作には居なかった行動パターンを持った敵がわんさかの様です。
さらに言うなら色違いだなぁ〜って思ってた敵の属性を見ると、前作ならエリアで決まってた属性が、今度はバラバラで出てくるみたいです。
っと言う事は・・・前衛さんが大変なのです(−−;)
ある程度の攻撃はノーマル属性のフォトンで叩けば良いのですが、前作みたいにはいかず、−属性のフォトンと敵の属性が合ってしまうと装備自体を変えないとどうにもならないとか、装備する作業をどれだけ早くするか、その装備を複数持っておくとかなかなか前作にはない作業が待ってるみたいですね。
フォース様も変わったらしく、テクニック(魔法)も考えて撃てばダメージは大きく出るのですが、いかんせんTP(テクニカルポイント、マジックパワーみたいな物?w)の持続も考えないとどうにもならないので、前作みたいに経験値だけの魔法とかじゃなく、色々やる事は増えてるみたいで楽しめそうです(^^)
あと、前作には居なかった中ボスなんかも出現。攻撃力や体力が高く、一種のエリアの難関として登場〜っとか色々魅せる部分の追加は良いですね^^
前作は冒険者レッドリング・リコの後ろを歩いてた感じなのですが、近作PSOBB(ファンタシースターオンライン ブルーバースト。旧名ファンタシースターオンライン エピソード1&2)は旧作で武器名とその武器の説明文でしか出なかったらフロウウェンの話になってるみたいです。
そう言えばフロウウェンって何で”セイバー”、”アーマー”、”シールド”とシリーズとして装備する〜っとか意味無い感じで特別視してる武具なんだろう〜っとか思ってたのですが、こんなところでお目にかかるとはっ!!w
(っと言うかシリーズ間違ってるかも〜あと誤字あるかもww)
PSOファンにはこう言う仕掛け、良いですよね(*^▽^*)
名前を見て一発で思い浮かぶっと言うのも嬉しい仕掛けですねw
して、戦闘はいたって普通。最近モンスターハンターで鍛え上げられた反応速度なんかを考えるとすこし物足りない感じはしましたが、動きのあるRPGなんかと考えれば良いかな〜って程度。
チャットはキーボードで動かす人の事も考えて少しやりずらくはなったものの、他には特にはなし。ぶっちゃけるとモンハンと同等か吹き出しの部分は○か?w画面見やすいしね〜
問題のターゲットの部分はあんまり変更無し。自分で攻撃すると言う感覚は少なく、手当たり次第と言うところががっかり。今回のEP2なんかはそれが命取りとなってる部分だけあって、ターゲット固定が出来るボタンの追加もほしかった次第。これでセイバーやダガーなどの超接近戦などは不利と思われ(−−;)
テクニックなんかも結構やりずらいのはモンハンプレイヤーとしてはかなりストレスが溜まる瞬間。思い通りに動きません。
・・・よかったよ、回復なんか無くってさ┓( ̄∀ ̄)┏
動きは似たようなオンラインゲームのモンスターハンターには負けるけど、やる事の多さはPSOBBの方が多いので、ある意味別なゲームと考える方が良いのかなと思いました。
http://psobb.jp/
↑はPSOBBのHPですので、興味ある方はどうぞ(*^▽^*)ノ
5月21日はオープンβの開放日になってるようなので、試しにやって見る〜って人はがんばって^^
製品版(課金版?)の方にオープンβのデータを引き継ぎ可能らしいので、またやりなおしかよ〜(><) っとか言う心配も無いかもYO♪
ただスペックが少し高めのスペックを必要とするので、古いPCじゃ無理かも(〜〜;)
XPあたりが動くPCならローモードでギリギリ動くんじゃ無いでしょうか〜っと思った次第。
┓( ̄∀ ̄)┏そこの所はよくわかりましぇーんw
俺がテスト版でやったのは始めのEP1の坑道までと、EP2の神殿5−1辺りまでだったのですが、それ以上に追加開放されたらしいので、テスト版最終日にあたるこの日、お情けと新しい冒険の地を俺に見せてくれたみたいです(⌒‐⌒)感謝〜
俺のLvは20・・・
フレンドのLvは93・・・
俺は引きずられながらどんどん奥地へ!
たまに道にはぐれたら・・・・
(((:.;~;Д;~;.:)))エネミーの血痕便りに歩んでいきます!!
ヽ(TдT)ノってか本当にたどり着くしぃ〜オソロシヤ〜オソロシヤ〜
EP1のクエストと、EP2の神殿の5ステージはまぁ、見たような雰囲気で前作をやってればなんて事は無いのですが、驚いたのがステージ6!
前作とまったくちげぇ〜〜〜〜〜ヽ(TдT)ノ俺の感覚役にたたねぇー
ちょっとなめてかかったらあら不思議!敵にダメージ与えられませんヽ(TдT)ノ
どうも前作には居なかった行動パターンを持った敵がわんさかの様です。
さらに言うなら色違いだなぁ〜って思ってた敵の属性を見ると、前作ならエリアで決まってた属性が、今度はバラバラで出てくるみたいです。
っと言う事は・・・前衛さんが大変なのです(−−;)
ある程度の攻撃はノーマル属性のフォトンで叩けば良いのですが、前作みたいにはいかず、−属性のフォトンと敵の属性が合ってしまうと装備自体を変えないとどうにもならないとか、装備する作業をどれだけ早くするか、その装備を複数持っておくとかなかなか前作にはない作業が待ってるみたいですね。
フォース様も変わったらしく、テクニック(魔法)も考えて撃てばダメージは大きく出るのですが、いかんせんTP(テクニカルポイント、マジックパワーみたいな物?w)の持続も考えないとどうにもならないので、前作みたいに経験値だけの魔法とかじゃなく、色々やる事は増えてるみたいで楽しめそうです(^^)
あと、前作には居なかった中ボスなんかも出現。攻撃力や体力が高く、一種のエリアの難関として登場〜っとか色々魅せる部分の追加は良いですね^^
前作は冒険者レッドリング・リコの後ろを歩いてた感じなのですが、近作PSOBB(ファンタシースターオンライン ブルーバースト。旧名ファンタシースターオンライン エピソード1&2)は旧作で武器名とその武器の説明文でしか出なかったらフロウウェンの話になってるみたいです。
そう言えばフロウウェンって何で”セイバー”、”アーマー”、”シールド”とシリーズとして装備する〜っとか意味無い感じで特別視してる武具なんだろう〜っとか思ってたのですが、こんなところでお目にかかるとはっ!!w
(っと言うかシリーズ間違ってるかも〜あと誤字あるかもww)
PSOファンにはこう言う仕掛け、良いですよね(*^▽^*)
名前を見て一発で思い浮かぶっと言うのも嬉しい仕掛けですねw
して、戦闘はいたって普通。最近モンスターハンターで鍛え上げられた反応速度なんかを考えるとすこし物足りない感じはしましたが、動きのあるRPGなんかと考えれば良いかな〜って程度。
チャットはキーボードで動かす人の事も考えて少しやりずらくはなったものの、他には特にはなし。ぶっちゃけるとモンハンと同等か吹き出しの部分は○か?w画面見やすいしね〜
問題のターゲットの部分はあんまり変更無し。自分で攻撃すると言う感覚は少なく、手当たり次第と言うところががっかり。今回のEP2なんかはそれが命取りとなってる部分だけあって、ターゲット固定が出来るボタンの追加もほしかった次第。これでセイバーやダガーなどの超接近戦などは不利と思われ(−−;)
テクニックなんかも結構やりずらいのはモンハンプレイヤーとしてはかなりストレスが溜まる瞬間。思い通りに動きません。
・・・よかったよ、回復なんか無くってさ┓( ̄∀ ̄)┏
動きは似たようなオンラインゲームのモンスターハンターには負けるけど、やる事の多さはPSOBBの方が多いので、ある意味別なゲームと考える方が良いのかなと思いました。
http://psobb.jp/
↑はPSOBBのHPですので、興味ある方はどうぞ(*^▽^*)ノ
5月21日はオープンβの開放日になってるようなので、試しにやって見る〜って人はがんばって^^
製品版(課金版?)の方にオープンβのデータを引き継ぎ可能らしいので、またやりなおしかよ〜(><) っとか言う心配も無いかもYO♪
ただスペックが少し高めのスペックを必要とするので、古いPCじゃ無理かも(〜〜;)
XPあたりが動くPCならローモードでギリギリ動くんじゃ無いでしょうか〜っと思った次第。
┓( ̄∀ ̄)┏そこの所はよくわかりましぇーんw
コメントをみる |

モンハンの攻撃は・・・
2004年5月7日 MH(モンスターハンター)なんかとっても驚くのが攻撃のリアルさ(??)
大まかに小型竜、中型竜、大型竜、特大竜辺りで分類出来るのですが(俺妄想)
竜にはけっこう特殊な攻撃パターンが備わっているのですが、それを有効に使っている行動パターンの数々・・・。
例えば驚いたのが大抵の竜に付いてくる尻尾での攻撃・・・
尻尾の長い竜の大半が尻尾の当り判定が驚くほど多く、びっくりしました。
先ず、尻尾の短い竜(バサルモスあたり)なんかは尻尾の当り判定が殆ど”横”からの判定になっているのに対し、尻尾の長い竜(リオ夫妻とか角竜なんか)や伸びる竜(フルフルなんか)は胴体に近い部分は足の攻撃判定(正面)なのに対し、真ん中が横判定、さらにフルフルなんかはびびった事に尻尾ギリギリ辺りが後ろ攻撃判定だったりもしました(((:.;~;Д;~;.:)))
まさか横なぎで来てる攻撃に後ろから攻撃されるとは・・・恐るべしモンハン・・・
尻尾の特殊な攻撃として、リオレイア(♀)の正面から見てあとずさって体を縦回転させる”サマーソルト”なんかはメイン尻尾攻撃なのですが、元居た位置から後ろには攻撃が後ろ判定、前に居た場合は風圧と尻尾が前から衝撃が来るなど(前だとのしかかられてさらに攻撃判定ありかな?)見た目は前だな〜っと思ってた攻撃が実は”違う方向”からの攻撃って言うパターンが激しくびびってしまいます(((:.;~;Д;~;.:)))
特に最近目が慣れたせいもあり、敵の動きは見えてるので防御してると違う方向から攻撃を受けちゃうなんて言うのが多いです(−−;)
まぁ、緊急回避すれば良いのですが、衝撃を受けるとなんかコントローラーに振動がきて受けてるなーっと実感できて面白かったりもしますwww
さらに攻撃方法も様々かつ驚きの攻撃が多いのですが、その動きにあんまり無理が無いなぁ〜って思えるのも不思議ですねぇ〜。
まぁ、大剣振り回してるキャラの方がある意味不自然に見えてしまうのですが、これはお約束なのでしょうか・・?
さらに、大きくなるほど、色々な部分を破壊(飛竜なんか特に多いです)出来たりもします。
大抵の竜は尻尾が切れるとか、物によっては角や爪、羽根やくちばしなど、普通のゲームだとそこまで作りこまないだろーwって言いたくなるような部分の再現・・・すごいなぁ〜っとか切ってる最中思います^^
なんかこのゲーム、如何に逃げながら敵を弱らせるか・・・そして・・・・
如何にPTメンを罠におとしめるかっ!!
に力を注げそうな感じでした^^
って言うかこのシステムにPKがあったら、多分それだけでやる人増大しそうなくらいPTメンに攻撃するのは面白かったりもします(≧Σ≦)
・・・・・・・だから俺狙われてるのかぁーーーヽ(TдT)ノキヅカナカッタヨママァーン
大まかに小型竜、中型竜、大型竜、特大竜辺りで分類出来るのですが(俺妄想)
竜にはけっこう特殊な攻撃パターンが備わっているのですが、それを有効に使っている行動パターンの数々・・・。
例えば驚いたのが大抵の竜に付いてくる尻尾での攻撃・・・
尻尾の長い竜の大半が尻尾の当り判定が驚くほど多く、びっくりしました。
先ず、尻尾の短い竜(バサルモスあたり)なんかは尻尾の当り判定が殆ど”横”からの判定になっているのに対し、尻尾の長い竜(リオ夫妻とか角竜なんか)や伸びる竜(フルフルなんか)は胴体に近い部分は足の攻撃判定(正面)なのに対し、真ん中が横判定、さらにフルフルなんかはびびった事に尻尾ギリギリ辺りが後ろ攻撃判定だったりもしました(((:.;~;Д;~;.:)))
まさか横なぎで来てる攻撃に後ろから攻撃されるとは・・・恐るべしモンハン・・・
尻尾の特殊な攻撃として、リオレイア(♀)の正面から見てあとずさって体を縦回転させる”サマーソルト”なんかはメイン尻尾攻撃なのですが、元居た位置から後ろには攻撃が後ろ判定、前に居た場合は風圧と尻尾が前から衝撃が来るなど(前だとのしかかられてさらに攻撃判定ありかな?)見た目は前だな〜っと思ってた攻撃が実は”違う方向”からの攻撃って言うパターンが激しくびびってしまいます(((:.;~;Д;~;.:)))
特に最近目が慣れたせいもあり、敵の動きは見えてるので防御してると違う方向から攻撃を受けちゃうなんて言うのが多いです(−−;)
まぁ、緊急回避すれば良いのですが、衝撃を受けるとなんかコントローラーに振動がきて受けてるなーっと実感できて面白かったりもしますwww
さらに攻撃方法も様々かつ驚きの攻撃が多いのですが、その動きにあんまり無理が無いなぁ〜って思えるのも不思議ですねぇ〜。
まぁ、大剣振り回してるキャラの方がある意味不自然に見えてしまうのですが、これはお約束なのでしょうか・・?
さらに、大きくなるほど、色々な部分を破壊(飛竜なんか特に多いです)出来たりもします。
大抵の竜は尻尾が切れるとか、物によっては角や爪、羽根やくちばしなど、普通のゲームだとそこまで作りこまないだろーwって言いたくなるような部分の再現・・・すごいなぁ〜っとか切ってる最中思います^^
なんかこのゲーム、如何に逃げながら敵を弱らせるか・・・そして・・・・
如何にPTメンを罠におとしめるかっ!!
に力を注げそうな感じでした^^
って言うかこのシステムにPKがあったら、多分それだけでやる人増大しそうなくらいPTメンに攻撃するのは面白かったりもします(≧Σ≦)
・・・・・・・だから俺狙われてるのかぁーーーヽ(TдT)ノキヅカナカッタヨママァーン
コメントをみる |

GWイベ「巨大龍を食い止めろ!」討伐
2004年5月5日 MH(モンスターハンター)大型連休最後のイベント巨大龍を食い止めろ!をやってみました^^
ってかこれ行くために準備するのに2時間くらいかかってるんですが・・・(−−;)
まぁ、こいつはプレイヤーの何十倍の体積と、10倍ぐらいの高さを持った竜なので・・・
攻撃するのも一苦労なのです(  ̄´Д` ̄)
倒すのはもっと長くなりますけどね(((:.;~;Д;~;.:)))
なんせでかいし、体積もあるので、有り余る体力で30分ばんばんやっても倒せるかどうか微妙な所です。
攻撃力は強いのですが、鈍感なのか襲ってこないんですけどね〜。
しかし、有効な攻撃方法なおかつ制限時間内に有効なダメージを与える武器は・・・
ガンナーしか思いつかないです(−−;)
なんでフレ二人と俺でオールガンナーでやって見ましたw
なんせまとになってる竜はでかいので、下手でも外れないこのありえなさ!!
ガンナーサイコーw
・・・っと言うかリアフレが家に襲撃しに来てたのであんまり覚えて無いし・・・_| ̄|○
がんばって弾を作って、素材を集めて、それを巨大竜にぶつけて、3時間くらい粘ってた感じかなぁ・・・・
出来ればもう少しアクションのある竜だと面白いんですけどねぇ〜(〜〜)
ってかこれ行くために準備するのに2時間くらいかかってるんですが・・・(−−;)
まぁ、こいつはプレイヤーの何十倍の体積と、10倍ぐらいの高さを持った竜なので・・・
攻撃するのも一苦労なのです(  ̄´Д` ̄)
倒すのはもっと長くなりますけどね(((:.;~;Д;~;.:)))
なんせでかいし、体積もあるので、有り余る体力で30分ばんばんやっても倒せるかどうか微妙な所です。
攻撃力は強いのですが、鈍感なのか襲ってこないんですけどね〜。
しかし、有効な攻撃方法なおかつ制限時間内に有効なダメージを与える武器は・・・
ガンナーしか思いつかないです(−−;)
なんでフレ二人と俺でオールガンナーでやって見ましたw
なんせまとになってる竜はでかいので、下手でも外れないこのありえなさ!!
ガンナーサイコーw
・・・っと言うかリアフレが家に襲撃しに来てたのであんまり覚えて無いし・・・_| ̄|○
がんばって弾を作って、素材を集めて、それを巨大竜にぶつけて、3時間くらい粘ってた感じかなぁ・・・・
出来ればもう少しアクションのある竜だと面白いんですけどねぇ〜(〜〜)
コメントをみる |

GWイベント「グラビモスハンティング!」(討伐)
2004年5月4日 MH(モンスターハンター)GW一発目!のグラビモスハンティング!に言ってきましたっ!(俺には一発目w)
2日、3日のクエストはやる価値も無さそうっとか思ってたので謎に包まれたこのクエストは逃せないと勇み足でオンラインに突入しました。
とりあえず適当な街に入って待機してる人道ずれにグラビ退治に突撃〜^^
・・・HPどんどん減ってるのですが(−−;)
知らなかったとは言え、いきなり火山エリアのど真ん中にほっぽり出され、熱さをしのぐアイテム”クーラードリンク”を持っておらず、慌てて居る所にグラビモスの特技・熱線炸裂!!
昇天┓( ̄∀ ̄)┏
始まって5分後の出来事でした(〜〜;)
とりあえずPTメンに誤って再度特攻(`□´)!!
勇み足で突っ込んでいく俺!(ちなみに武器はランス)
グラビの突進と俺の突進との勝負の末・・・
俺撃沈(><)
なぜかそのときの俺の装備はバトル装備だったのですが、それでも一撃って・・・┓( ̄∀ ̄)┏
速攻で2度も死んで、ウケを取る前にPTメンからハブにされそうな勢いだったのでとりあえず装備を変えて再度挑戦!!
こっからPTメン撃沈連続・・・・
戦い方が不味かったのもあるけど、装備も不味かったのか即死や瀕死ケース!
これはぎりぎりの崖っぷちで戦ってる感じでしたw
1人時間で抜けて、俺はガンナーになり、3人(ガンナー、ランサー)PTで向かったら・・・
俺弾切れで動けなくなりました(((:.;~;Д;~;.:)))
もう1人のガンナーさんも弾切れになり、打つ手無くなってタムオーバー・・・
なんか3人そろってヘボヘボ君をやってました・・・_| ̄|○
それでも何とかがんばって3割がた倒せる感じと、ほんっとうに崖っぷちで戦ってましたw
その日の夜に固定でやっている二人と一緒にグラビモスをやりました。
俺は前回のPTの事もあるので前もって
俺「かなり強いよ!」
P「ほうw」
なかなか寂しい感じの会話です┓( ̄∀ ̄)┏
街で1人捕まえて、PTが・・
俺 :ガンナー 人が居ない時に出てくる武器w
フレ1:ガンナー メインらしいw最近ランス持ってる姿もあるけど・・・
フレ2:大剣 これもメインらしい。振り回す姿はまさに歩く凶器
野良 :ランス 前衛最強らしいw
この面子で行ったら・・・楽勝でした_| ̄|○イヤ、ナンダッタンダオレノクロウハ・・・
たしかに攻撃は強烈なものがあったのですが、前もって作(場所とか)を指定してあったので、問題なく連戦連勝できました(^^)
3〜5回くらいやっていくと、どうも緊張感が抜けたのか先ず俺が死に、次々に死んでいくと・・・
勝てなくなったなぁ・・・・
っと言うか始めの時の装備じゃないしw
俺もそうなのですが、ガンナー以外全員武器を変えてるしwww
やりたい放題っとはまさにこの事ですw
俺は最近大剣使って無いからって言って大剣をしょって言ったら・・・・
その動きが慣れず熱線アボーン。
野良の人は片手剣を持って足元うろうろしてたらやっぱり画面が混乱したらしく熱線でアボーン。
唯一武器を変えなかったメインガンナーはなぜか”スリル”を求めたらしく遠い所から弾を撃ち突っ込まれてひき肉に・・・(−人ー)ナムナム
ラストにいっつも真っ先に死ぬ死神フレ2は俺には見えない遠い所で米粒の様に死ぬっと・・・(ってか遠すぎw)
負け続きでしょうがないので気合いれて行こうと言ったら・・・
また圧勝しちゃったしwwwもうノリですなwww
しかしこのバサルモス戦で思ったのが、敵はバサルモスだけじゃ無かったって事かな・・・
なんか俺の後ろ目がけて大剣は降ってくるは、やっぱり後ろからやりの突進は来るはで・・・一回聞いたら
「たまたまだよw」
俺の防御の対象が増えました(;△;ゞ=ヾ;△;)
っと言うかグラビモスの前で防御していた俺に、後ろから走ってきて大剣の真ん中少し上と言うベストポイントでぶち当ててくれたのは一体なんだったんだろうと・・・・・・おかげで眠り煙引っかかるところだったし(((:.;~;Д;~;.:)))
そんなこんなで固定でやる時は結構”半PK”モードに突入してる訳です(*^▽^*)b☆
2日、3日のクエストはやる価値も無さそうっとか思ってたので謎に包まれたこのクエストは逃せないと勇み足でオンラインに突入しました。
とりあえず適当な街に入って待機してる人道ずれにグラビ退治に突撃〜^^
・・・HPどんどん減ってるのですが(−−;)
知らなかったとは言え、いきなり火山エリアのど真ん中にほっぽり出され、熱さをしのぐアイテム”クーラードリンク”を持っておらず、慌てて居る所にグラビモスの特技・熱線炸裂!!
昇天┓( ̄∀ ̄)┏
始まって5分後の出来事でした(〜〜;)
とりあえずPTメンに誤って再度特攻(`□´)!!
勇み足で突っ込んでいく俺!(ちなみに武器はランス)
グラビの突進と俺の突進との勝負の末・・・
俺撃沈(><)
なぜかそのときの俺の装備はバトル装備だったのですが、それでも一撃って・・・┓( ̄∀ ̄)┏
速攻で2度も死んで、ウケを取る前にPTメンからハブにされそうな勢いだったのでとりあえず装備を変えて再度挑戦!!
こっからPTメン撃沈連続・・・・
戦い方が不味かったのもあるけど、装備も不味かったのか即死や瀕死ケース!
これはぎりぎりの崖っぷちで戦ってる感じでしたw
1人時間で抜けて、俺はガンナーになり、3人(ガンナー、ランサー)PTで向かったら・・・
俺弾切れで動けなくなりました(((:.;~;Д;~;.:)))
もう1人のガンナーさんも弾切れになり、打つ手無くなってタムオーバー・・・
なんか3人そろってヘボヘボ君をやってました・・・_| ̄|○
それでも何とかがんばって3割がた倒せる感じと、ほんっとうに崖っぷちで戦ってましたw
その日の夜に固定でやっている二人と一緒にグラビモスをやりました。
俺は前回のPTの事もあるので前もって
俺「かなり強いよ!」
P「ほうw」
なかなか寂しい感じの会話です┓( ̄∀ ̄)┏
街で1人捕まえて、PTが・・
俺 :ガンナー 人が居ない時に出てくる武器w
フレ1:ガンナー メインらしいw最近ランス持ってる姿もあるけど・・・
フレ2:大剣 これもメインらしい。振り回す姿はまさに歩く凶器
野良 :ランス 前衛最強らしいw
この面子で行ったら・・・楽勝でした_| ̄|○イヤ、ナンダッタンダオレノクロウハ・・・
たしかに攻撃は強烈なものがあったのですが、前もって作(場所とか)を指定してあったので、問題なく連戦連勝できました(^^)
3〜5回くらいやっていくと、どうも緊張感が抜けたのか先ず俺が死に、次々に死んでいくと・・・
勝てなくなったなぁ・・・・
っと言うか始めの時の装備じゃないしw
俺もそうなのですが、ガンナー以外全員武器を変えてるしwww
やりたい放題っとはまさにこの事ですw
俺は最近大剣使って無いからって言って大剣をしょって言ったら・・・・
その動きが慣れず熱線アボーン。
野良の人は片手剣を持って足元うろうろしてたらやっぱり画面が混乱したらしく熱線でアボーン。
唯一武器を変えなかったメインガンナーはなぜか”スリル”を求めたらしく遠い所から弾を撃ち突っ込まれてひき肉に・・・(−人ー)ナムナム
ラストにいっつも真っ先に死ぬ死神フレ2は俺には見えない遠い所で米粒の様に死ぬっと・・・(ってか遠すぎw)
負け続きでしょうがないので気合いれて行こうと言ったら・・・
また圧勝しちゃったしwwwもうノリですなwww
しかしこのバサルモス戦で思ったのが、敵はバサルモスだけじゃ無かったって事かな・・・
なんか俺の後ろ目がけて大剣は降ってくるは、やっぱり後ろからやりの突進は来るはで・・・一回聞いたら
「たまたまだよw」
俺の防御の対象が増えました(;△;ゞ=ヾ;△;)
っと言うかグラビモスの前で防御していた俺に、後ろから走ってきて大剣の真ん中少し上と言うベストポイントでぶち当ててくれたのは一体なんだったんだろうと・・・・・・おかげで眠り煙引っかかるところだったし(((:.;~;Д;~;.:)))
そんなこんなで固定でやる時は結構”半PK”モードに突入してる訳です(*^▽^*)b☆
コメントをみる |

夏休みの宿題のごとく・・・
2004年5月3日 MH(モンスターハンター)何気に日付ばっくれて書いてみます(*^▽^*)b☆
GWの半分はとりあえずモンハン一色で過ごしました(以上)
・・・モンハン面白いねぇ(⌒‐⌒)
GW仕様と言うか何と言うかでGWイベントが5月2日から5日までありました。
内容は・・・
☆5月2日:ランポスハンティング!(討伐)
記念すべき第一回のクエストの再来ですかね〜。内容は狭いエリアに放り込まれ、肉食恐竜がわんさか出るので死なずに倒せ!です。ちなみにこれやると5分間くらいで3000ゼニーから6000ゼニー位まで手に入るので儲かります(⌒‐⌒)b☆
俺はこのクエストで片手剣を鍛えました^^
☆5月3日:アイルーハンティング!(討伐)
これはランポスハンティングの次にあったイベントクエストで、エリアが狭い上にしげみの多く見渡しが悪いマップで猫族(?)を相手にするクエです。
・・・まぁ、このクエストはあんまり面白くなかったですが・・・(−−;)
☆5月4日:グラビモスハンティング!(討伐)
・・・・え?!キリンでねぇの!!?ありえねぇ・・・_| ̄|○キリンノソザイスクナクナッタノニサァ・・・
グラビハントはイベントクエ初の物になっていて、内容は一回も死者を出さずに限られたエリアで鎧竜グラビモスを倒せってやつなのですが・・・これオンラインクエストLvの高い所に出てくる強グラビだったらしく、俺見たいに低ランクのプレイヤーが戦うと・・・
一発即死しちゃいます♪
始め何も知らずに入って、熱線食らって一発即死成仏しちゃったのは俺です・・・_| ̄|○シランヨソンナモン・・・
通常攻撃も高い威力でかなり強いのですが、出るアイテムが低ランクには取れないアイテムだったので俺は嬉しかったですけどね^^
ちなみに一日で30回はやっちゃいましたよ〜w
☆5月5日:子供の日
・・・・すいません、巨大龍を食い止めろ!(討伐)です(><)
このクエはHR12からHR13に上がるための通過点にあるクエストと同じ位の難易度(制限時間は+20分食らいあったかなぁ〜?)で、これと言って真新しい物は無かったのですが、HR12の緊急クエスト一発しか出来ないクエストなので、まぁいいかなぁ〜って感じです。
GWの半分はとりあえずモンハン一色で過ごしました(以上)
・・・モンハン面白いねぇ(⌒‐⌒)
GW仕様と言うか何と言うかでGWイベントが5月2日から5日までありました。
内容は・・・
☆5月2日:ランポスハンティング!(討伐)
記念すべき第一回のクエストの再来ですかね〜。内容は狭いエリアに放り込まれ、肉食恐竜がわんさか出るので死なずに倒せ!です。ちなみにこれやると5分間くらいで3000ゼニーから6000ゼニー位まで手に入るので儲かります(⌒‐⌒)b☆
俺はこのクエストで片手剣を鍛えました^^
☆5月3日:アイルーハンティング!(討伐)
これはランポスハンティングの次にあったイベントクエストで、エリアが狭い上にしげみの多く見渡しが悪いマップで猫族(?)を相手にするクエです。
・・・まぁ、このクエストはあんまり面白くなかったですが・・・(−−;)
☆5月4日:グラビモスハンティング!(討伐)
・・・・え?!キリンでねぇの!!?ありえねぇ・・・_| ̄|○キリンノソザイスクナクナッタノニサァ・・・
グラビハントはイベントクエ初の物になっていて、内容は一回も死者を出さずに限られたエリアで鎧竜グラビモスを倒せってやつなのですが・・・これオンラインクエストLvの高い所に出てくる強グラビだったらしく、俺見たいに低ランクのプレイヤーが戦うと・・・
一発即死しちゃいます♪
始め何も知らずに入って、熱線食らって一発即死成仏しちゃったのは俺です・・・_| ̄|○シランヨソンナモン・・・
通常攻撃も高い威力でかなり強いのですが、出るアイテムが低ランクには取れないアイテムだったので俺は嬉しかったですけどね^^
ちなみに一日で30回はやっちゃいましたよ〜w
☆5月5日:子供の日
・・・・すいません、巨大龍を食い止めろ!(討伐)です(><)
このクエはHR12からHR13に上がるための通過点にあるクエストと同じ位の難易度(制限時間は+20分食らいあったかなぁ〜?)で、これと言って真新しい物は無かったのですが、HR12の緊急クエスト一発しか出来ないクエストなので、まぁいいかなぁ〜って感じです。
コメントをみる |

※車は安全を確認して走行しましょう(((:.;~;Д;~;.:)))
いや、事故ってはないのですがw何と言うかまぁ・・・
相手を事故らせてしまった見たいです
ぶっちゃけ誰が悪いと言ったら・・・俺なのですが、俺自体はなんとも無いので全然OKです(≧Σ≦)
でも、車の走行マナーと法律って何なんでしょうね〜?走ってるとそればっかり思えてしまうのですが・・・
良くあるのが法廷速度で定められた速度で走ると・・・あおられますw
えぇ、激しくあおられますよね?w
俺は良く疲れてる時とかは平均40km〜60kmあたりと普通に走行するのですが、道が道だと無理な追い抜きや性質の悪いドラバーだとバッシングなんかもされる時もあります。
まぁ、その場合はしょうがないので40kmギリギリ速度で中央線またいで走って上げるのですが、前に走ってる車のドライバーがおじぃちゃんクラスになるとまぁ、しょうがないな〜っとか思えます。
でも40kmって遅いですよね??(−−;)ミワタシイイノニ・・・
んで、事故ったドライバーは・・・トラックの運ちゃんです!!俺やりましたよ!!!
始めは信号待ちから始まったのですが、俺はブレーキをぐっと踏むタイプじゃなく、ゆっくり停止するタイプなのですが、どうもそれが嫌だったのか後ろのトラックの運ちゃんは人の後ろにぴったり付けては止まり、またぴったり付けては止まったりとかなりうざったらしい行動おしてくれました(`□´)
その道自体はそんなに混んで無く、都会だとまぁ、当たり前な行動なのでしょうか(当たり前か??)俺の住むほうでははっきり言ってウザ過ぎですなヽ(`Д´)ノ
しょうがないので信号が変わったらながーい直線があるのですが何時も通り40km走行でゆ〜〜くり走ってあげる事にしました(  ̄´Д` ̄)
(  ̄´Д` ̄)・・・俺の後ろの人怒ってるのが見え見えですよぉ〜
片道一斜線の二斜線しかないので対向車が来てるので抜かせません、抜かせませんっo(=`・ε・´=)o
そのうち俺の前の車は少し離れて行ったので、とりあえず・・・
щ(゜ロ゜щ)ダッシュかましてみましょ〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜
とりあえず40kmから120kmまで一気に加速してみたら・・・
追っかけてきました===┌(*;Д;)ノ
まぁ、トラックなんで追いつかれるわけも無いのですが(笑)
そして追っかけてくるトラックをよそに、前方の車を抜かして・・・
バッシングしまくるトラック・・・(俺が抜かした車に・・)
そして曲がりがど・・・・・
・・・・・・・・・・・がしゃん
・・・・・・・・・・・・・・あれ?
・・・さ、流石にその場所には戻れず家にまっすぐ帰ったのですが、翌日その道を通ったら・・・
なんかの破片が散らばってました(((:.;~;Д;~;.:)))
〜教訓:走行マナーは守りましょう(〜〜;)〜
いや、事故ってはないのですがw何と言うかまぁ・・・
相手を事故らせてしまった見たいです
ぶっちゃけ誰が悪いと言ったら・・・俺なのですが、俺自体はなんとも無いので全然OKです(≧Σ≦)
でも、車の走行マナーと法律って何なんでしょうね〜?走ってるとそればっかり思えてしまうのですが・・・
良くあるのが法廷速度で定められた速度で走ると・・・あおられますw
えぇ、激しくあおられますよね?w
俺は良く疲れてる時とかは平均40km〜60kmあたりと普通に走行するのですが、道が道だと無理な追い抜きや性質の悪いドラバーだとバッシングなんかもされる時もあります。
まぁ、その場合はしょうがないので40kmギリギリ速度で中央線またいで走って上げるのですが、前に走ってる車のドライバーがおじぃちゃんクラスになるとまぁ、しょうがないな〜っとか思えます。
でも40kmって遅いですよね??(−−;)ミワタシイイノニ・・・
んで、事故ったドライバーは・・・トラックの運ちゃんです!!俺やりましたよ!!!
始めは信号待ちから始まったのですが、俺はブレーキをぐっと踏むタイプじゃなく、ゆっくり停止するタイプなのですが、どうもそれが嫌だったのか後ろのトラックの運ちゃんは人の後ろにぴったり付けては止まり、またぴったり付けては止まったりとかなりうざったらしい行動おしてくれました(`□´)
その道自体はそんなに混んで無く、都会だとまぁ、当たり前な行動なのでしょうか(当たり前か??)俺の住むほうでははっきり言ってウザ過ぎですなヽ(`Д´)ノ
しょうがないので信号が変わったらながーい直線があるのですが何時も通り40km走行でゆ〜〜くり走ってあげる事にしました(  ̄´Д` ̄)
(  ̄´Д` ̄)・・・俺の後ろの人怒ってるのが見え見えですよぉ〜
片道一斜線の二斜線しかないので対向車が来てるので抜かせません、抜かせませんっo(=`・ε・´=)o
そのうち俺の前の車は少し離れて行ったので、とりあえず・・・
щ(゜ロ゜щ)ダッシュかましてみましょ〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜
とりあえず40kmから120kmまで一気に加速してみたら・・・
追っかけてきました===┌(*;Д;)ノ
まぁ、トラックなんで追いつかれるわけも無いのですが(笑)
そして追っかけてくるトラックをよそに、前方の車を抜かして・・・
バッシングしまくるトラック・・・(俺が抜かした車に・・)
そして曲がりがど・・・・・
・・・・・・・・・・・がしゃん
・・・・・・・・・・・・・・あれ?
・・・さ、流石にその場所には戻れず家にまっすぐ帰ったのですが、翌日その道を通ったら・・・
なんかの破片が散らばってました(((:.;~;Д;~;.:)))
〜教訓:走行マナーは守りましょう(〜〜;)〜
コメントをみる |

秘密日記・・・じゃ無く日記に(  ̄´Д` ̄)ヾ
2004年4月21日 FFXI最近FF離れをしてる俺ですが、ふとジョブを振りかえって見たので書き込み〜♪
シーフでの立ち回りに付いて他ジョブの人が良く思ってるかどうかは知りませんが、戦闘でのシーフの代名詞的存在であるぬすm・・・じゃなく不意打ちと騙しうち(二つ合わせてふいだまだぁ〜)何ですが、前から良く見るのが・・・
○ふいだまは連携まで取っておく
○サポートジョブにシーフを付けてる意味はダメージアップだ
○サポートジョブにシーフを付けてる意味はヒャッホイだ
○サポートジョブにシーフを付けてる意味はぬすむだ
○PT中にとんずらされるとなんかむかつく
○PT中にぬすむ(かすめとる)されるとがっかりする
○基本的にシーフは非力だ
っとまぁ、正解はサポシぬすむだけですが(えっ)シーフは結構の人がやってるのにも関わらず(特にとんずらあたりまでは)理解されてない部分があるのかなぁ〜っと思えて残念です(  ̄´Д` ̄)
んで、リンク先で見たサポシーフでの騙しはあったら良い、無かったらあえてやる必要も無い〜っと書かれてたのですが・・・
(  ̄´Д` ̄)出来ればどんどんやっちゃってください。お願いします。
連携も時間が微妙にかかるようならどんどん不意ダマしちゃってください。メインシーフも、サポシーフ(っはまぁ良いけどw)連携待ちを食らって長い間通常攻撃してるのは見てて馬鹿らしいですよ・・・
うん?盾(主にナイト以外のガッチリ固定で無い場合)の邪魔になるって??
なら不意打ちと騙しうちくらい別けて使ってください┓( ̄∀ ̄)┏
高レベルにもなって不安定なヘイトの時とかに何故不意ダマで攻めようとするのかが良く解りません。敵が向いてるのに普通に不意ダマ極めようとしてる人・・・多分まだ居ると思います。
その場合はロック外してどっちかを優先(不意か騙しか)すれば良いですし、元々ばらけて使えば問題ないです。
んで、メインシーフの使う不意打ちと騙しうちの効果は、
・不意打ちが必中クリティカルに+最大DEX値分のダメージボーナス
・騙しうちがクリティカルに+最大AGI値分のダメージボーナス。騙したダメージは騙された人に上乗せ
・・・かなぁ??wクリティカルかどうかは良く解りません┓( ̄∀ ̄)┏所詮日記さw
んで、サポートシーフの場合は・・・メインシーフの時にあったダメージボーナスが無くなってるものですが、例えば一撃の強いジョブが騙しうちを使い、攻撃ダメージ100を与えたとすると、騙されたジョブの平均攻撃ダメージが20だったとすると騙してもらったおかげで5回分のヘイトを稼がせてもらった事になります。
まぁ、見えないので良く知りませんがナイトAF装備者に騙しうちをした場合、いちおナイトが攻撃したとみなされる訳ですのでもしかしたら敵対心+もナイトが持ってるものが・・・・加算されるんでしょうか??
特に忍者や戦士とかの場合は完全固定が難しいと言うか疲れるジョブなので、騙し効果によって生まれるヘイトも重要な得点になると思います(実際俺はされて嬉しいですね(≧Σ≦))
んで、不意ダマは一回使うと1分間またないと再度使えないアビリティなので、一回の戦闘でより多く使いたいのは当然考えると思います。
ここで雑魚敵なら連携で一気に〜って考える人も居ると思いますが・・・むしろ雑魚なら連携無しで倒して次の経験値チェーンのために備える事も視野にいれてほしいものです。シーフの場合不意ダマ2連続も普通に出来るので(タイミングです、後はPTスキルも必須です)シーフが不意ダマ2連続したら敵によっては1000近く与える事も出来ます。雑魚なら30秒位で落ちる訳ですw
シーフの不意ダマって使える感覚が長いせいで、連携するときはいまいちテンポがのらない感じはしますが、使い慣れてくるとダメージ部分では良い感じなんですよっo(TヘTo)
なので、時と場合によっては連携無視しても使っちゃう度胸も必須です!!さらに不意うちと騙しうちを別けてつかっちゃったほうが効果的な場合もあるんです!!騙しは良くミスしますけどっ
そして良くシーフ・リンク時ノーダメージで、皆必死なのにも関わらず敵を攻撃しててPTメンバーが死んでく中最後までHP全開で、皆死んだのを確認してからとんずらで逃走し始めるシーフは・・・
ぶっちゃけ回り見て無いだけですよww
最近ダークになりつつあるので何でも言えますよ┓( ̄∀ ̄)┏
FFも課金切れてるから怖くないしw
まぁ、普通にこれ見て「ヘイト稼げるアビリティとかないから当たり前じゃんwwアホだなww」っとか言っちゃってる人!!
もう一回Lv1からやり直した方が良いですYO!!
シーフはヘイトでターゲットモンスターを維持させる能力が無いだけです!w
シーフでの立ち回りに付いて他ジョブの人が良く思ってるかどうかは知りませんが、戦闘でのシーフの代名詞的存在であるぬすm・・・じゃなく不意打ちと騙しうち(二つ合わせてふいだまだぁ〜)何ですが、前から良く見るのが・・・
○ふいだまは連携まで取っておく
○サポートジョブにシーフを付けてる意味はダメージアップだ
○サポートジョブにシーフを付けてる意味はヒャッホイだ
○サポートジョブにシーフを付けてる意味はぬすむだ
○PT中にとんずらされるとなんかむかつく
○PT中にぬすむ(かすめとる)されるとがっかりする
○基本的にシーフは非力だ
っとまぁ、正解はサポシぬすむだけですが(えっ)シーフは結構の人がやってるのにも関わらず(特にとんずらあたりまでは)理解されてない部分があるのかなぁ〜っと思えて残念です(  ̄´Д` ̄)
んで、リンク先で見たサポシーフでの騙しはあったら良い、無かったらあえてやる必要も無い〜っと書かれてたのですが・・・
(  ̄´Д` ̄)出来ればどんどんやっちゃってください。お願いします。
連携も時間が微妙にかかるようならどんどん不意ダマしちゃってください。メインシーフも、サポシーフ(っはまぁ良いけどw)連携待ちを食らって長い間通常攻撃してるのは見てて馬鹿らしいですよ・・・
うん?盾(主にナイト以外のガッチリ固定で無い場合)の邪魔になるって??
なら不意打ちと騙しうちくらい別けて使ってください┓( ̄∀ ̄)┏
高レベルにもなって不安定なヘイトの時とかに何故不意ダマで攻めようとするのかが良く解りません。敵が向いてるのに普通に不意ダマ極めようとしてる人・・・多分まだ居ると思います。
その場合はロック外してどっちかを優先(不意か騙しか)すれば良いですし、元々ばらけて使えば問題ないです。
んで、メインシーフの使う不意打ちと騙しうちの効果は、
・不意打ちが必中クリティカルに+最大DEX値分のダメージボーナス
・騙しうちがクリティカルに+最大AGI値分のダメージボーナス。騙したダメージは騙された人に上乗せ
・・・かなぁ??wクリティカルかどうかは良く解りません┓( ̄∀ ̄)┏所詮日記さw
んで、サポートシーフの場合は・・・メインシーフの時にあったダメージボーナスが無くなってるものですが、例えば一撃の強いジョブが騙しうちを使い、攻撃ダメージ100を与えたとすると、騙されたジョブの平均攻撃ダメージが20だったとすると騙してもらったおかげで5回分のヘイトを稼がせてもらった事になります。
まぁ、見えないので良く知りませんがナイトAF装備者に騙しうちをした場合、いちおナイトが攻撃したとみなされる訳ですのでもしかしたら敵対心+もナイトが持ってるものが・・・・加算されるんでしょうか??
特に忍者や戦士とかの場合は完全固定が難しいと言うか疲れるジョブなので、騙し効果によって生まれるヘイトも重要な得点になると思います(実際俺はされて嬉しいですね(≧Σ≦))
んで、不意ダマは一回使うと1分間またないと再度使えないアビリティなので、一回の戦闘でより多く使いたいのは当然考えると思います。
ここで雑魚敵なら連携で一気に〜って考える人も居ると思いますが・・・むしろ雑魚なら連携無しで倒して次の経験値チェーンのために備える事も視野にいれてほしいものです。シーフの場合不意ダマ2連続も普通に出来るので(タイミングです、後はPTスキルも必須です)シーフが不意ダマ2連続したら敵によっては1000近く与える事も出来ます。雑魚なら30秒位で落ちる訳ですw
シーフの不意ダマって使える感覚が長いせいで、連携するときはいまいちテンポがのらない感じはしますが、使い慣れてくるとダメージ部分では良い感じなんですよっo(TヘTo)
なので、時と場合によっては連携無視しても使っちゃう度胸も必須です!!さらに不意うちと騙しうちを別けてつかっちゃったほうが効果的な場合もあるんです!!騙しは良くミスしますけどっ
そして良くシーフ・リンク時ノーダメージで、皆必死なのにも関わらず敵を攻撃しててPTメンバーが死んでく中最後までHP全開で、皆死んだのを確認してからとんずらで逃走し始めるシーフは・・・
ぶっちゃけ回り見て無いだけですよww
最近ダークになりつつあるので何でも言えますよ┓( ̄∀ ̄)┏
FFも課金切れてるから怖くないしw
まぁ、普通にこれ見て「ヘイト稼げるアビリティとかないから当たり前じゃんwwアホだなww」っとか言っちゃってる人!!
もう一回Lv1からやり直した方が良いですYO!!
シーフはヘイトでターゲットモンスターを維持させる能力が無いだけです!w
コメントをみる |

目指せ!武器マスター(`□´)ノ☆
2004年4月20日 MH(モンスターハンター)なんか最近までモンハンの武器を色々試して見て、自分にあった武器をチョイスしようかな〜っとか思ったら・・・
・・・どうもチョイスどころか全部気に入ってしまいました_| ̄|○。。。。
・・・やっぱり面白いのが操作方法で、その武器特有の動き(癖)を使いこなせるとこぅなんとも言えない満足感を俺に与えてくれる感じが気持ちイイです(*^▽^*)
って事で各武器の感想を書いときます( ̄― ̄)ニヤソ
○片手剣:元々初心者用って言われてる武器の一つでセットで盾が付く。
剣を抜いた時の移動速度は早い方で、緊急回避もしやすく慣れれば敵からうけるダメージも減っていくのが魅力。
小型〜中型までの動物には最適っぽいけど、大型動物の飛竜には攻撃面では苦戦するかも・・・ただ、片手独特の状態異常付き武器で異常を付けれる魅力もあるからコツコツ叩くのもお勧め。
飛竜の目線に出来るだけ居て、敵の攻撃を暴発させるのが一番やりがいがあった武器w
片手剣をメインで使うなら出来るだけ複数違う系統を持ってたほうが良いですね〜例えば麻痺と毒みたいに2種類を!
○両手剣:遅い動作だけど操作しやすいと評判でこれも初心者武器と言われてる武器。
連続攻撃がある意味無限に続くし、途中連携の区切りでの緊急回避も可能になってるので片手剣に似た動作も可能。
両手剣での防御も可能になってるけど、切れ味低下と防御に使うスタミナはダントツなのでスタミナ配分を気を付けないと一気にガードキャンセルされちゃうのも難点(−−)
全武器中ダントツの部分破壊のし易さなので、飛竜戦には1人は欲しい人材ですね(☆o☆)
ちなみに二人以上居ると邪魔になるのもオツですなw
○ランス:扱いの難しい武器の一つで、最高ランクの防御武器の一つでおまけに盾つき。
同じ盾でも片手剣の盾より性能は良く、攻撃を受けた際のスタミナの減り方が半分くらいは違う品物だけど、敵の攻撃の避けにくさは全装備中ダントツ┓( ̄∀ ̄)┏
ランスの基本は攻撃を受ける事から始まる感じですが、やっぱりスタミナは使いますので防御ばっかりしてるとやられちゃうぞw
ランスの基本攻撃はダッシュ時からの突き攻撃や、武器を構えてる時の突き上げ攻撃が安定。突き上げした際はバックステップで戻るのもお忘れなく〜
後は特殊で突撃もあるけど、これは緊急な移動に使うのと、敵が倒れた時に使うのが最も効果ありますね^^
やって見た感想としては安定して攻撃を弱点目がけてアタックできるので、もしかしたらダメージ率最高の武器・・・なのかなぁ・・・?
○ハンマー:かなりトリッキーな武器と思える臭いがしますw標準で防御ありませんww緊急回避があるのがせめてもの救いかっ!?
基本的な攻撃は溜め一色!!やった感触で基本攻撃はあんまり使い心地良くなかったかなぁ・・・って程┓( ̄∀ ̄)┏
この武器他の武器と毛色が違く、慣れるのにも一苦労って感じでした。
攻撃方法は手数と度胸!!ある意味一番特攻が似合う武器でした・・・・っとしか言い用ないな・・・これ・・・
○ライトボウガン&ヘビーボウガン:軽いボウガンと重いボウガン(まんまw)。
基本的な事は一緒なんですが、ライトは武器を構えた時の移動速度が早く、ヘビーは遅い。後は攻撃力的にヘビーの方が高く使える弾も強いのが多いけど、弾の使える種類はライトの方が多く、汎用性が利くのが利点。
オフラインだとライト、オンラインだとヘビーの方が良いと言う話もあるけど、ガンナーやるなら二種類持ち歩いても良いのかなと思った。(オンだと複数の人とプレイするから実際適当でも良い感じも・・・w)
大型飛竜と戦う時は攻撃力や効果的な弾っと言うのもあるから色々と選んで見るのが良いのかなぁ〜っと言う感じ。特に大型飛竜になると弱い弾は持っていかず、その分の空きに弾の材料を詰め込んで戦う方が得策になるので、出来るだけ回りの人と一緒に弾を持つとか工夫しとくとっとやりがい満載お金&手間での問題も満載の武器ですw
・・・( ̄― ̄)とりあえずこんなもんで良いでしょうか?w
・・・どうもチョイスどころか全部気に入ってしまいました_| ̄|○。。。。
・・・やっぱり面白いのが操作方法で、その武器特有の動き(癖)を使いこなせるとこぅなんとも言えない満足感を俺に与えてくれる感じが気持ちイイです(*^▽^*)
って事で各武器の感想を書いときます( ̄― ̄)ニヤソ
○片手剣:元々初心者用って言われてる武器の一つでセットで盾が付く。
剣を抜いた時の移動速度は早い方で、緊急回避もしやすく慣れれば敵からうけるダメージも減っていくのが魅力。
小型〜中型までの動物には最適っぽいけど、大型動物の飛竜には攻撃面では苦戦するかも・・・ただ、片手独特の状態異常付き武器で異常を付けれる魅力もあるからコツコツ叩くのもお勧め。
飛竜の目線に出来るだけ居て、敵の攻撃を暴発させるのが一番やりがいがあった武器w
片手剣をメインで使うなら出来るだけ複数違う系統を持ってたほうが良いですね〜例えば麻痺と毒みたいに2種類を!
○両手剣:遅い動作だけど操作しやすいと評判でこれも初心者武器と言われてる武器。
連続攻撃がある意味無限に続くし、途中連携の区切りでの緊急回避も可能になってるので片手剣に似た動作も可能。
両手剣での防御も可能になってるけど、切れ味低下と防御に使うスタミナはダントツなのでスタミナ配分を気を付けないと一気にガードキャンセルされちゃうのも難点(−−)
全武器中ダントツの部分破壊のし易さなので、飛竜戦には1人は欲しい人材ですね(☆o☆)
ちなみに二人以上居ると邪魔になるのもオツですなw
○ランス:扱いの難しい武器の一つで、最高ランクの防御武器の一つでおまけに盾つき。
同じ盾でも片手剣の盾より性能は良く、攻撃を受けた際のスタミナの減り方が半分くらいは違う品物だけど、敵の攻撃の避けにくさは全装備中ダントツ┓( ̄∀ ̄)┏
ランスの基本は攻撃を受ける事から始まる感じですが、やっぱりスタミナは使いますので防御ばっかりしてるとやられちゃうぞw
ランスの基本攻撃はダッシュ時からの突き攻撃や、武器を構えてる時の突き上げ攻撃が安定。突き上げした際はバックステップで戻るのもお忘れなく〜
後は特殊で突撃もあるけど、これは緊急な移動に使うのと、敵が倒れた時に使うのが最も効果ありますね^^
やって見た感想としては安定して攻撃を弱点目がけてアタックできるので、もしかしたらダメージ率最高の武器・・・なのかなぁ・・・?
○ハンマー:かなりトリッキーな武器と思える臭いがしますw標準で防御ありませんww緊急回避があるのがせめてもの救いかっ!?
基本的な攻撃は溜め一色!!やった感触で基本攻撃はあんまり使い心地良くなかったかなぁ・・・って程┓( ̄∀ ̄)┏
この武器他の武器と毛色が違く、慣れるのにも一苦労って感じでした。
攻撃方法は手数と度胸!!ある意味一番特攻が似合う武器でした・・・・っとしか言い用ないな・・・これ・・・
○ライトボウガン&ヘビーボウガン:軽いボウガンと重いボウガン(まんまw)。
基本的な事は一緒なんですが、ライトは武器を構えた時の移動速度が早く、ヘビーは遅い。後は攻撃力的にヘビーの方が高く使える弾も強いのが多いけど、弾の使える種類はライトの方が多く、汎用性が利くのが利点。
オフラインだとライト、オンラインだとヘビーの方が良いと言う話もあるけど、ガンナーやるなら二種類持ち歩いても良いのかなと思った。(オンだと複数の人とプレイするから実際適当でも良い感じも・・・w)
大型飛竜と戦う時は攻撃力や効果的な弾っと言うのもあるから色々と選んで見るのが良いのかなぁ〜っと言う感じ。特に大型飛竜になると弱い弾は持っていかず、その分の空きに弾の材料を詰め込んで戦う方が得策になるので、出来るだけ回りの人と一緒に弾を持つとか工夫しとくとっとやりがい満載お金&手間での問題も満載の武器ですw
・・・( ̄― ̄)とりあえずこんなもんで良いでしょうか?w
Whiteberry CD ソニーミュージックエンタテインメント 2004/04/28 ¥3,300未定
1:夏祭り
2:信じる力
3:かくれんぼ
4:生まれ変わってもワタシでいたい
5:がんばれ!女の子
6:中国四千年の恋
7:自転車泥棒
8:years after
9:Whiteberryの小さな大冒険
10:願い星
11:ときめきラブコール
12:YUKI
13:通学路
14:一番星
15:桜並木
16:Rainy days and Wednesday
(出ないから自分で打ったよ・・_| ̄|○)
Whiteberryの最後になる(見たい?)アルバムです。
このバンド、初めて見た時はナイナイがやってたメチャイケだったが・・・全然しらなかったけど解散するのかっΣ(・ε・|||)シテマシタ〜
Whiteberryのブレイク曲ってたぶん夏祭りが知名度&売り上げあったのかなと思うのですが、俺的には夏祭りよりYUKIが大好きでした(*^▽^*)これがメチャイケのテーマ曲になったんだよねぇ〜
このバンドの詩はとっても率直で音楽もテンポが良いし大好きだったんですけどね・・・とりあえずアルバムは買います(*^▽^*)全部もってる〜し〜ぃ〜
1:夏祭り
2:信じる力
3:かくれんぼ
4:生まれ変わってもワタシでいたい
5:がんばれ!女の子
6:中国四千年の恋
7:自転車泥棒
8:years after
9:Whiteberryの小さな大冒険
10:願い星
11:ときめきラブコール
12:YUKI
13:通学路
14:一番星
15:桜並木
16:Rainy days and Wednesday
(出ないから自分で打ったよ・・_| ̄|○)
Whiteberryの最後になる(見たい?)アルバムです。
このバンド、初めて見た時はナイナイがやってたメチャイケだったが・・・全然しらなかったけど解散するのかっΣ(・ε・|||)シテマシタ〜
Whiteberryのブレイク曲ってたぶん夏祭りが知名度&売り上げあったのかなと思うのですが、俺的には夏祭りよりYUKIが大好きでした(*^▽^*)これがメチャイケのテーマ曲になったんだよねぇ〜
このバンドの詩はとっても率直で音楽もテンポが良いし大好きだったんですけどね・・・とりあえずアルバムは買います(*^▽^*)全部もってる〜し〜ぃ〜
コメントをみる |

(ノ・。・)ノオオオォォォ-
2004年4月12日 リアルTVを見たらアイフルのCMがかなりパワーアップしててびっくりしました(*’▽’*)わぁ♪
チワワのクゥーちゃんが家出?した家で、おじさんが悲しそうにしてるところに玄関にクゥちゃんが(ノ゜ο゜)ノ
そしたらクゥーちゃんの隣にメス犬っぽい犬が!?
さらにその後ろには!!?
101匹ですか??(  ̄´Д` ̄)??
多分そんなにいない気もしますが、そこでいつもの
「どうするぅ〜アイ〜フルゥ〜♪」
って感じで終わります(俺が見たのはそこまでのCM)
多分そのチワワ達を飼う為の資金をアイフルで借りますか?ってCMなんでしょうが、そのチワワたち・・・
(  ̄´Д` ̄)ウッチャエヨ
きっと子チワワなら高値で売れそうだし、あんな数マンションで買うにはちょっと辛すぎると思うし、もう
(  ̄´Д` ̄)ウッチャエウッチャエ
これでアイフルで借りないで済みますよね(  ̄´Д` ̄)b
チワワのクゥーちゃんが家出?した家で、おじさんが悲しそうにしてるところに玄関にクゥちゃんが(ノ゜ο゜)ノ
そしたらクゥーちゃんの隣にメス犬っぽい犬が!?
さらにその後ろには!!?
101匹ですか??(  ̄´Д` ̄)??
多分そんなにいない気もしますが、そこでいつもの
「どうするぅ〜アイ〜フルゥ〜♪」
って感じで終わります(俺が見たのはそこまでのCM)
多分そのチワワ達を飼う為の資金をアイフルで借りますか?ってCMなんでしょうが、そのチワワたち・・・
(  ̄´Д` ̄)ウッチャエヨ
きっと子チワワなら高値で売れそうだし、あんな数マンションで買うにはちょっと辛すぎると思うし、もう
(  ̄´Д` ̄)ウッチャエウッチャエ
これでアイフルで借りないで済みますよね(  ̄´Д` ̄)b
コメントをみる |

ファンタシースターオンラインブルーバースト(PSOBB)
2004年4月11日 オンゲーソニックチーム(セガ)からPSOBBβ版が家に届きました( ̄― ̄)
って事でPSOBBをやって見ました。
PSOBBは前回のPSOと少し違って、オンライン専用でアイテムやキャラデーターがサーバー依存になってるようで、チート対策は良いのですが、キャラデータやアイテムの巻き戻りやロスト、さらに危険な同じIDで他プレイヤーのキャラが使えてしまうと言う不具合が多く発生してる超問題オンラインゲームです(−−;)
まぁ、まだβ版なので、改正されるとは思うのですが〜┓( ̄∀ ̄)┏
戦闘は前作のPSOとあんまり進化してるような感じは無いですw
だけど、キャラの性能は大幅に変化(個性可)されてるみたいです。
それによって何のキャラにするか凄く悩むのが良いですね♪
前作はハンターならハンター、フォースならフォースで一定のテクニックが覚えられ、一定数は決められて居たのですが、今回はハンターのヒューマンとハニュエールで覚えられるテクニックに差が出てるし、フォースならヒューマンとニューマンでやっぱり大きく性能が違い、一定のテクニックの強化に違いや、得意なテクニック、特殊能力が追加されてる見たいです^^
ロボはテクニックが使えない分、自己回復やトラップの追加などあり、さらなる戦闘の面白さの向上が見れました(≧Σ≦)
しかし・・・操作方法のオートロック方式(?)はなんか嫌ですね・・・あと敵に攻撃してるのにミスとか・・・PSOBBにモンスターハンターみたいな動きがあれば物凄く楽しいゲームになると思いました(*^▽^*)
って事でPSOBBをやって見ました。
PSOBBは前回のPSOと少し違って、オンライン専用でアイテムやキャラデーターがサーバー依存になってるようで、チート対策は良いのですが、キャラデータやアイテムの巻き戻りやロスト、さらに危険な同じIDで他プレイヤーのキャラが使えてしまうと言う不具合が多く発生してる超問題オンラインゲームです(−−;)
まぁ、まだβ版なので、改正されるとは思うのですが〜┓( ̄∀ ̄)┏
戦闘は前作のPSOとあんまり進化してるような感じは無いですw
だけど、キャラの性能は大幅に変化(個性可)されてるみたいです。
それによって何のキャラにするか凄く悩むのが良いですね♪
前作はハンターならハンター、フォースならフォースで一定のテクニックが覚えられ、一定数は決められて居たのですが、今回はハンターのヒューマンとハニュエールで覚えられるテクニックに差が出てるし、フォースならヒューマンとニューマンでやっぱり大きく性能が違い、一定のテクニックの強化に違いや、得意なテクニック、特殊能力が追加されてる見たいです^^
ロボはテクニックが使えない分、自己回復やトラップの追加などあり、さらなる戦闘の面白さの向上が見れました(≧Σ≦)
しかし・・・操作方法のオートロック方式(?)はなんか嫌ですね・・・あと敵に攻撃してるのにミスとか・・・PSOBBにモンスターハンターみたいな動きがあれば物凄く楽しいゲームになると思いました(*^▽^*)
コメントをみる |

Mr.Children 桜井和寿 小林武史
CD トイズファクトリー
2004/04/07
¥3,059
言わせてみてぇもんだ
PADDLE
掌
くるみ
花言葉
Pink〜奇妙な夢
血の管
空風の帰り道
Any
天頂バス
タガタメ
HERO
「私服の音」と「至福の音」という2つの意味が込められたタイトルが、すべてを言い表している。シングル「Any」から、「Hero」、カップリングの「空風の帰り道」、ダブルA面シングル「掌 / くるみ」をはじめ、ラジオ・オンエアのみで反響があった「タガタメ」を収録した本作は、約2年ぶり、11枚目のアルバムとなる。 ビートルズをはじめ…
(  ̄´Д` ̄)本日発売〜
しっかしミスチルは俺の友達がこれでもかっ!!って程カラオケで歌いまくるので俺はあんまり眼中に無かった歌手。
宇多田CDよりランキング上になってるし・・・(オリコンディリー アルバムより)
しかしながら1〜2年ぶりの復活を果たし(どうもヴォーカル様が入院?してたらしい)シングルで発売された掌 / くるみが発売。
評判はくるみ良い曲〜♪って聞くのですが、俺はくるみより掌(てのひら・・・”こう”かと思ったよ┓( ̄∀ ̄)┏バカダネオレモ)を聞いてその歌詞に
すっごく詩が綺麗な歌だなぁ〜(*^▽^*)
っとか思ったミスチル。
俺の友達のミスティル君(あだ名:カラオケでミスチルばっかり歌うから俺が命名)が買うと思うから後でこっそり・・ひひっ(≧Σ≦)「ノ☆
・・・ちなみに俺のカラ名(カラオケ名前)は・・・内緒です(  ̄´Д` ̄)qホントウニナンデモウタウカラ・・・アニソンマスターシタイデスネ
・・・カタカナでの名好きだよね〜ミスチルってさw
CD トイズファクトリー
2004/04/07
¥3,059
言わせてみてぇもんだ
PADDLE
掌
くるみ
花言葉
Pink〜奇妙な夢
血の管
空風の帰り道
Any
天頂バス
タガタメ
HERO
「私服の音」と「至福の音」という2つの意味が込められたタイトルが、すべてを言い表している。シングル「Any」から、「Hero」、カップリングの「空風の帰り道」、ダブルA面シングル「掌 / くるみ」をはじめ、ラジオ・オンエアのみで反響があった「タガタメ」を収録した本作は、約2年ぶり、11枚目のアルバムとなる。 ビートルズをはじめ…
(  ̄´Д` ̄)本日発売〜
しっかしミスチルは俺の友達がこれでもかっ!!って程カラオケで歌いまくるので俺はあんまり眼中に無かった歌手。
宇多田CDよりランキング上になってるし・・・(オリコンディリー アルバムより)
しかしながら1〜2年ぶりの復活を果たし(どうもヴォーカル様が入院?してたらしい)シングルで発売された掌 / くるみが発売。
評判はくるみ良い曲〜♪って聞くのですが、俺はくるみより掌(てのひら・・・”こう”かと思ったよ┓( ̄∀ ̄)┏バカダネオレモ)を聞いてその歌詞に
すっごく詩が綺麗な歌だなぁ〜(*^▽^*)
っとか思ったミスチル。
俺の友達のミスティル君(あだ名:カラオケでミスチルばっかり歌うから俺が命名)が買うと思うから後でこっそり・・ひひっ(≧Σ≦)「ノ☆
・・・ちなみに俺のカラ名(カラオケ名前)は・・・内緒です(  ̄´Д` ̄)qホントウニナンデモウタウカラ・・・アニソンマスターシタイデスネ
・・・カタカナでの名好きだよね〜ミスチルってさw
コメントをみる |

全てが僕の力になる ! (初回盤)
2004年4月7日 音楽
くず ANIKI くずBAND CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2004/03/17 ¥2,625全てが僕の力になる!
全てが僕の力になる!(ピアノバージョン)
全てが僕の力になる!(インストゥルメンタルバージョン)
全てが僕の力になる!(富井の合いの手入りオリジナルカラオケ)
チンピラ戦隊 KUZUレンジャー(チビッコ特典)
みんなおともだち(チビッコ特典)
・・・・友達が当てやがった・・・俺は外れたよ・・・_| ̄|○|||モウイキルスベヲナクシタヨママァン
全てが僕の力になる!(ピアノバージョン)
全てが僕の力になる!(インストゥルメンタルバージョン)
全てが僕の力になる!(富井の合いの手入りオリジナルカラオケ)
チンピラ戦隊 KUZUレンジャー(チビッコ特典)
みんなおともだち(チビッコ特典)
・・・・友達が当てやがった・・・俺は外れたよ・・・_| ̄|○|||モウイキルスベヲナクシタヨママァン