Lvあげに行ってきました。
 
構成は、ナイト・狩人・狩人・赤・召喚・黒と至って普通なLv62〜1の6人PT。
 
今回使用した狩場はやっぱり普通でナウィ慟哭の谷(別名風の谷)の、真ん中の広場の壁側。かなり普通です。

 

連携は無難に狩人の175WSを狩人(忍者)>>狩人(戦士)>>>>>>>>>>>>>>>>>伊藤(戦士)の@31で連携は滅。至って普通です。
 
 

ここらへんまで普通の構成で普通の場所で普通のLvあげをしてきて、ネタ見たいなものはまったく無く無事、経験値を稼いできました。
 
 
ちなみに、敵の強さなのですが、風の谷には見たところ3種類とHNMが沸くらしいですが、その中でLvあげに選んだのが
 
 
○Velociraptor(ラプトル)Lv66〜69(62からみてとて多し)
 
○Peryton   (大鳥) Lv69〜72(62からみて殆どとてとて)

この二種をチョイスしました。普通ですよね。
 
この二種がPTのキャンプした場所にポコポコ沸いてくれるので、あんまり釣りに行かずにあちらからこちらに向かってきてくれると言うリッチ条件に恵まれ、2時間ちょっとで8000弱を稼ぎ出してみんなウハウハです。普通にしてはうれしいです。 
 
こっから俺の体感なのですが、敵には同じLv帯なのに強い敵と、簡単に倒せるほど弱い敵なのに経験値はウマウマーな感じで解れてませんか?

 
たとえは、同じLvのはずのモルボルと、そこいらにいる獣人だとするとどっちが楽かとか、そんな感じの敵です。
 
 
そんな感覚を踏まえ、今回狩った敵を見てみると俺的5段階評価で・・・
 
 
○ペリュトン(大鳥)    ★★★★☆ 
 通常の同レベル帯モンスに比べると何分やり難さがあり、基本攻撃、特殊攻撃が高い上に攻撃感覚が早い感じがするのが難点。体力も高い気がする。

○ヴェロキラプトル(ラプ) ★★☆☆☆
 足の速さに攻撃の早さが難点で、Lv低いときに戦うと攻撃力の高さにびっくり!HPは少なめな気がするが、病気は面倒な・・・
 
○ヴァレーマンティコア   ★★★★★
 追加でw構成悪いととてクラスにも全滅しかねないほど強い敵。Lv上げでやるとHPの多さや攻撃力の強さ、攻撃回数の高さで割に合わないと不評なやつ。同じLv帯には空の鳥が・・・

こんな感じでやり易い敵とか居るけど、こんなのが2匹くると痛いですね(−−;)
 
PTの狩人さん曰く
 

狩「なんか狙われてるよw」 
 

敵も経験値が欲しいんですよ^^^^^^^^^^^^^^^^



今回は普通に狩人2人と、黒さんが居た至って普通なPTだったので、いくら伊藤が病気座ってるとTPだけが下がる状態だとしても普通に4チェーンで、ちょっとがんばれば5チェーン物。
 
 
・・・俺がナイトで居る意味はあるのか??????


明日はっどぉ〜ぉ〜ちぃ〜だぁ〜〜(ジャジャン♪)
 
 
追伸:黒さんにデジョン忘れられるほどの伊藤だったのでした(実話)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索