赤魔をメインジョブにする人は、昔は
”信念を持ってあげるジョブ”
と思わせるほどのジョブだったと俺は思ってます。
今の赤魔の優遇さとくらべ、昔の赤魔はとことんMPが少なく(ガルカナイト並み?w)
ちょっとの魔法を使うとMPが底をつき、ケアルタンクにもならないし、かといって攻撃力も他ジョブ
に劣るので、使えないジョブ上位に入るほどのものでした(昔の上位にモンク、シーフ、詩人は欠かせないw)
その中で一番の当たり!っと言うか赤魔に当たりが少ないご時世だった訳ですが上手いなと思えたのが始めのころにあった赤魔さん
なんと言っても指揮力。何をやって良いか迷う間も与えないほどの決め方や、何かのイベント等を行うときの責任感。
赤魔特有の弱体魔法の強さを生かした敵の戦い方等何に対してもすごいと思った”判断力”
その頃、そして今もボチボチ居る”リフレ使えば良いでしょう?”見たいな赤魔や、ただエンを纏わせ攻撃しながら適当にリフレ配ってる人
等(主にヒュムに多い気が・・)居ますが、赤魔はある意味”どっちにも行ける”習性を生かした戦い方をする人をあんまり見なくなってるなぁ〜と思います。
今でこそ誘われ率の高いジョブだから、人気もあり、赤魔をはじめてる人も多いのですが、ただリフレをしてる人って
やっぱりよく見かけるんですよね・・・
俺が黒でPT入っても、良い確率でリフレとちょっとした回復をしながら殴り始める赤魔・・・あまるMP・・・
MPあまらせるなら精霊の一つぐらい撃てと思うのですが、MBすらしない有様・・・無論弱体は黒魔にお任せ状態・・・
俺が黒魔60の頃に居た赤魔さんはいきなり
「弱体なんか白ですよw大体弱体なんか使わないでしょww」
っと良い放った人も居ました。
弱体スキルが高いのに・・・
そんな中やっぱり上手いと思うのが昔にあった赤魔さん。
とにかく色々動くし、なにかしらの行動はしてる。さらにPTを作るときも事前に打ち合わせをしてから出発すると言った
細かさ。
敵がリンクした時もちゃんとチャットで報告し、どの敵に攻撃し、どの敵を眠らせ、誰がどれに挑発をするとか
早いタイピングで言うからもう”人間業じゃない”ですよw
この赤魔さんと組むとかなり疲れますけど、何か仕事したと言う達成感があるのはなんででしょうか?w
”信念を持ってあげるジョブ”
と思わせるほどのジョブだったと俺は思ってます。
今の赤魔の優遇さとくらべ、昔の赤魔はとことんMPが少なく(ガルカナイト並み?w)
ちょっとの魔法を使うとMPが底をつき、ケアルタンクにもならないし、かといって攻撃力も他ジョブ
に劣るので、使えないジョブ上位に入るほどのものでした(昔の上位にモンク、シーフ、詩人は欠かせないw)
その中で一番の当たり!っと言うか赤魔に当たりが少ないご時世だった訳ですが上手いなと思えたのが始めのころにあった赤魔さん
なんと言っても指揮力。何をやって良いか迷う間も与えないほどの決め方や、何かのイベント等を行うときの責任感。
赤魔特有の弱体魔法の強さを生かした敵の戦い方等何に対してもすごいと思った”判断力”
その頃、そして今もボチボチ居る”リフレ使えば良いでしょう?”見たいな赤魔や、ただエンを纏わせ攻撃しながら適当にリフレ配ってる人
等(主にヒュムに多い気が・・)居ますが、赤魔はある意味”どっちにも行ける”習性を生かした戦い方をする人をあんまり見なくなってるなぁ〜と思います。
今でこそ誘われ率の高いジョブだから、人気もあり、赤魔をはじめてる人も多いのですが、ただリフレをしてる人って
やっぱりよく見かけるんですよね・・・
俺が黒でPT入っても、良い確率でリフレとちょっとした回復をしながら殴り始める赤魔・・・あまるMP・・・
MPあまらせるなら精霊の一つぐらい撃てと思うのですが、MBすらしない有様・・・無論弱体は黒魔にお任せ状態・・・
俺が黒魔60の頃に居た赤魔さんはいきなり
「弱体なんか白ですよw大体弱体なんか使わないでしょww」
っと良い放った人も居ました。
弱体スキルが高いのに・・・
そんな中やっぱり上手いと思うのが昔にあった赤魔さん。
とにかく色々動くし、なにかしらの行動はしてる。さらにPTを作るときも事前に打ち合わせをしてから出発すると言った
細かさ。
敵がリンクした時もちゃんとチャットで報告し、どの敵に攻撃し、どの敵を眠らせ、誰がどれに挑発をするとか
早いタイピングで言うからもう”人間業じゃない”ですよw
この赤魔さんと組むとかなり疲れますけど、何か仕事したと言う達成感があるのはなんででしょうか?w
コメント