最近特に思うのですが、自分の使えるジョブアビリティって戦闘中何回使う物でしょうか?
 
無論使う頻度の多い物や、全く使わない物もあるとは思いますが、中には使った方がより効果的なジョブアビリティ(後衛なら魔法とか)も沢山あると思います。 
 
 
 
○戦士ならアグレッサー。盾役に徹してても回避率が気になるのならせめて連携中だけでも使えと!!
 
○モンクはアビを使うタイミングが少し遅い気もする。回避をもう少し早く使う感じが良い様な・・
 
○白魔は最近凄い人を見なくはなったねー赤魔が居なかったら弱体も少しはやったほうが良い感じ。
 
○黒魔の泉って使用するタイミング難しくないですか?あれは精霊用の泉じゃなく回復用の泉って考えるとLv上げではなかなかですよ!黒魔が泉使ってケアル唱え始めたら白魔はヒーリング・・・出来ない人いるんだよね┓( ̄∀ ̄)┏ 
 
○赤魔はコンバートのタイミング笑えるね〜MP無くっても戦闘中でやる人ってどんどん少なくなってるかも・・・ケアルIVでタゲが来る程何かしてるのかね?あとリフレに捕らわれすぎ〜何故弱体を忘れる赤が居るのかと疑問(〜〜)サポにつけてる魔導師の”印”は飾りか??
 
○シーフはぬすむをどんどん使えば良いさwなんであるアビを使わないんだ!!あと無理にふいだまする人も多いですね〜安定よりもダメージ重視なのでしょうか??シーフって以外に死にそうになるんだけどなぁ〜(・θ・)完全回避無かったらヤバヤバ
カスメトルモツカオウヨ(俺は普通に確実に使ってます・・・えぇ、シーフですから当たり前ですw)
 
○ナイトって未だにインビンシブルの使い道間違ってる人多すぎwあれは敵対心の持った敵に対してのひきつけ効果(ヘイト上昇)+30秒間物理無効なのに使ったら勝手に向くと勘違いしてるらしい・・・あと固定に頑張ってアビ全部使うのもどうかと・・・バーサクは一瞬だけのアビだよねw
 
○暗黒使ってる人でサポ侍の人・・・心眼使ってるの見た事無いけどアレはサポで使っても意味無いものなのですか??よくしらないけど・・・最近は暗黒も魔法を使ってMBや吸い取りしてるのでこれは良い傾向ですね♪
 
○獣使いと組むと本当に目新しいものが拝めますねwあのリンクした時に通常なら全滅〜な場合でもピンピンしてる獣を見た時、俺は神だと思いましたwでも操れない敵が多い所だと・・・臭いかな?w

○吟遊詩人は俺Lv1ですw
 
○狩人オィ!スカベンジはどうしたヨッ!!掘って見ろよオィ!!
 
○召喚士は今の仕様はちょっと残酷ですよねぇ(〜〜;)なんで各召喚ごとに使える命令のリキャストをわけなかったんかと・・・なぜ召喚してるとヒーリング出来ないのかと・・・■eって・・・・
 
○忍者はヤバイと思ったらディフェンスするのも良いかもです!忍者はアビを使うのではなくPTを使いましょう!!w
 
○侍って黙想ばっかり使ってるように見えるけど、他のアビ使ってるのかな?(特に50以降)常時バーサクでも良い気もするけど・・・・心眼で一回位かわしてる間に消せるだろうし・・・ 
 
○竜騎士はLv3です_| ̄|○
 
 
 
途中面倒(飽きてきた)になったので適当です┓( ̄∀ ̄)┏
@1日ですw

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索