久しぶりにナイトで遊んで見ました。
実際にはLv54〜55の辺りでウマーなのかマズーなのか
わからない程度のレベル上げだったのですが、自分的にナイトのタゲの取り方が変わってるんじゃないかな?って思えました。
 
 
それ以前に前衛さん強すぎヽ(TдT)ノ
 
Lv54内藤:PT 戦・狩・シ・白・赤
 
獲物:ボヤーダでマンドラとカニとか。
 
 
この構成で狩人さんがLv55なのでサイドワインダー習得済みだったので、めちゃめちゃ期待していたのですが、どうもタゲが槍を持った戦士さんに向く有様。(シーフが不意玉してたのもあるかも・・・)そして連携では
 
戦士の後ろにシーフ!ナイトの後ろに狩人!!
 
 
 
 
・・・・これは最近の流行ですか??
 
別段連携時に細かい話はしてはいなかったのですが、連携開始の合図と共に狩人さん俺の後ろに。
 
 
・・・かばえと言うのだろうか??
 
さらに言うと殲滅速度ものんびりしたもので、頑張って4チェーン程度でした。(敵が強かったのもありますが)
 
ここでナイトの回復魔法によるヘイトって・・・なんか下がった??
 
昔ケアルIIで固定出来てたものに対し、全然追いつかない感じで、アビ殆ど使って何とかMPを温存出来るって感じでした。
 
 
でも赤魔のリフレがあるとナイトも楽ですねぇ(  ̄´Д` ̄)
魔法使ってもMPどんどん回復していくし、サブヒーラーのポジションとして入れそうな感じです(*^▽^*)
 

このLv帯で少しやったのですが、どうもナイトも連携の対象にされるんだなーっと思った事。
 
あと自分から釣りにいかない人が多く見られた事が印象にありました┓( ̄∀ ̄)┏
 
 
内藤の俺がメイン釣りって言うのも良くあります。
 
なぜかMP無しの手ぶらPTメンがキャンプ地に居るのに対し、敵を求めて走るMP半分の内藤。 
 
たまにMPがなくってヒーリングしてると寄って来るPTメン
 
 
 
 
 
o(`Д´)o お前らも釣って来いーーーーーーーーーーーー
 
 
 
そういえば武器の選択とか、連携の選択とか考え無しにいう人も多いかなーっと言うのも印象的。
 
Lv50帯も米人が増えたみたいでよく
 
「PT?」
 
ってTellが良く来ます。等々波も押し寄せて来てます(((:.;~;Д;~;.:)))
 
この「PT?」って昔の誘い方の再来ですねw
 
そのうち「PT OK?」っとか「おはようございます。PT組みませんか?」を固定で入れて来そうな気もしますwこれが流れです(゜д゜)
 
 
そう言えば内藤をやっていて、上手い後衛と下手な後衛って解るものですね〜。
 
同じ敵と戦ってても、HPが安定するとか、敵がやりやすくなるとか、すごく感じるのが良いです(*^▽^*) 
 
忍者でもそうなのですが、盾役になると前衛ポジションに居ても後衛のありがたみを知りたいなら是非盾役(特に忍者など)がお勧めですよ( ^3^)b☆
 

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索