今時期まっさかりの旬の味覚と言えば・・・

 
 
”ハロウィンイベント〜o(`Д´)o ”
  

ってか味覚じゃないな ヽ(-_-; )
ハロウィンイベントでは街に彷徨ってる夜のモンスターの姿したNPCにお菓子の名の付く愚物・・・もあるけど、お菓子をあげていく■eの低Lv泣かせのイベントのひとつです。

このイベントでもらえるアイテムは基本的に見た目で面白いアイテムばっかり。
これを夏のイベントにもって来て欲しかった次第でごじゃる・・・夏の花火イベントと一緒にやればもっと・・・もっと・・・(−−)
 
 

 
これってお菓子を買うお金はすっごくかかると思うけど、三ヶ国って最近は行く所限定されてると思うんだよねぇ
 

たとえはサンドに行って、競売見て、ギルドで合成上げして、食材を買って、黒虎の牙とか貢いで、セルビナミルクを買ってデジョンするとか。

大体その国でやることって決まってくると歩く範囲も少なくなるんですよね。

今回のイベントはその欠点を無くす様なイベントでした^^

このイベントをやって、久しぶりの発見もありました。

あんな所にお店が増えてるとか、マップの繋がり方とか、牛乳配達の久しぶりのSayを聞いたりとか・・・・あの牛乳ってセルビナミルクか!?

そういえばハロウィンイベントでのもらえるアイテムって、クラッカー系4種・花火系4種・かぼちゃの置物(謎)と、ハロウィン変身セット2種がもらえるようです。

 
クラッカーと花火セット・・・そういえばこのイベント終わったら1個400ギルとかで競売売り出来るんじゃないかと思ったりも・・・御菓子との差額を考えたら儲かるな・・・(⌒‐⌒)

あれって損してるか儲かってるか微妙なところですな。

 
ハロウィンセット・・・これって訳の解らないアイテムです。なんで武器と頭の装備を作るならせめて胴も作れと突っ込みたく辺りが流石■eです。沢山の冒険者が頭がカボチャ、背中にコウモリ杖を装備して、服装が・・・
 

つわものになるとサブリガなんぞ装備してますが、大抵は通常の装備です。なんとも場違いです。
サブリガは違う意味で似合うのですが。他装備で似合うのはなかなか無いですな。

ハロウィン変身セットって後マントがあったら、パーマンとかと同じ雰囲気が出たのにちょっと残念です。杖を咥えると水の中で息が出来るとか・・・

ちなみに世に言われえる勝ち組・負け組みは
  
 

勝ち組:トリートスタッフを持ってる

負け組み:トリートスタッフを持っていない
 

だそうです。ちなみにトリートスタッフは武器の存在能力かなんかでデジョンが付いてる武器で、ALL Job で殴ってると回線落ちみたいな間をほのめかした後、ホームポイントに戻ってると言うある意味呪われてる両手棍です。

これってみんなもってたらある意味
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黒魔要らないですか(((:.;~;Д;~;.:)))
 
 
Lvあげで帰る際、みんなでトリート装備して殴って帰るPTメン増加しそうですね・・・
PTに黒魔が居て

黒「ではデジョンIIしますね〜」
戦「あ、トリートあるから平気です^^」
ナ「あ、俺もありますから要らないですw」
白「自前で帰ります〜」
赤「僕も自前あります、それではまたよろ〜」
シ「・・・・・・・・(無言で殴り始める)」

黒「(-_-)・・・・・・・・・・・・・・・」
 
 
 
こんな様な仕様になるのかな・・・黒って・・・

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索