■e・・・
 
 
 
・・・


・・・


・・・


・・・・・・・・バカ?(怒)
 
 
 
(´¬`)またカリカリクポーか・・・
 
 
 
 
(´ω`)まぁ、バカなのは解ってた事だけどそれを読みきれなかった俺もバカか・・・種植えなきゃ良かった・・・
 
 
発売当初からおんなじ事ばっかりやってるよなぁ〜〜っとか思ったりすると、やっぱり バカだよなぁ〜っと深く浸透・・・
 
 
最近FF出来ないなぁ・・・_| ̄|○
未だ新しいパッチがあたってゲームして無いので解らないんだけど・・・
 
 
○1戦闘における取得経験値の最大値が、レベル51〜60は250exp。レ ベル61〜75は300expとなりました。これにより、チェーン時の経験値上限も増加しています。

これで結構他のFF関係のHPで経験値増加〜って言われてるのですが、俺が見た瞬間・・・
 
 

取得上限があがっただけ??(´ω`)?
 
 
 
っと思ったわけです。
 
まぁ、やろうにもパッチの後に緊急メンテとか時間の関係とかで出来ないんで何とも言えないのですが、経験値テーブルや、Lvボーナスみたいな事は書いておらず、ただ単に”取得経験値の増加”としか記入されて無いので、今までPTの一番Lvの高い人から見て敵のLv+10差以上の敵を倒したときの取得経験値辺りが変わってくるのかな??って思ったんだけど・・
 
 
様は・・・
 
 
より強い敵と戦わないと見られない数値?
 
 
取得経験値の見直しより、取得経験値のテーブル値の見直しをして欲しかったんだが・・・今ですらLv上げPTで300の経験値の入手なんか見たこと無い俺にとって、経験値テーブルの修正が無い以上、300超えどころか300超えるかどうかが疑問です・・・
 
 

(´¬`)書いてある文章を読むと、修正されたのは上限だけですよね???
 
 
・・・まぁ、強い敵倒したときの取得経験値が200で止まるよりかは良いんですけどねぇ・・・
 
 

あとは考えられるのは、経験値の取得が・・・

 
0チェーン目  おな強以上100(チェーン起点により何でも良い)
1チェーン目  従来200+20(チェーンボーナス10%)=220
2チェーン目  従来200+40(チェーンボーナス20%)=240
3チェーン目  従来200+60(チェーンボーナス30%)260
4チェーン目  従来200+80(チェーンボーナス40%)=280
5チェーン目  従来200+100(チェーンボーナス50%)=300
 
※従来200はパッチ前のMAX取得経験値
 
これが今度のパッチで仮定として一律220の敵と戦ったとすると・・・
 
0チェーン目  おな強以上100(チェーン起点により何でも良い)
1チェーン目  新規220+22(チェーンボーナス10%)=242
2チェーン目  新規220+44(チェーンボーナス20%)=264
3チェーン目  新規220+66(チェーンボーナス30%)=286
4チェーン目  新規220+88(チェーンボーナス40%)=308
5チェーン目  新規220+110(チェーンボーナス50%)330

従来トータル経験値=1400

新規トータル経験値=1530

・・・Σ( ̄□ ̄;)あ、ビミョーに増えたw

 
まぁ、単純に計算しただけなので、計算どおり上手く事が運ぶ訳じゃないと思いますが、こんな感じになるのかなぁ〜って思いました。
 
 
つまりは、いかにチェーンを上手く繋いで自分のPT戦力を把握して緩急をつけるか!?
 
・・・(´¬`)まったりと面倒な仕組みになったけど経験値が増えるならいいやぁ〜w

・・・どうせなら敵本来の取得経験値のテーブルも増やしてほしいな・・・ってか増やせよ・・・(´□`)

・・・取り合えず400超えるのも難しそうだなと思いましたとさ(´¬`)
俺が後衛(黒とか)をしていた頃は別段なんとも思わず、
シーフを再開したときにはものすごく苦労した・・・釣り!

元々ケアルタンクで生きてきた俺にとってはMPのありがたみ(最近別に思わなくなったけどw)を最優先に考えてる(ハズ・・)俺だったので、以外にHP・MPバーをみるようにはしていたので、シーフになったとき別段釣りには困らなかった。
 
 
少し前シーフでNAPTと組んだときとかに一回早く釣るよう急かされ、他の人が釣りMPが無い=死亡 なんて事も起こった釣り。ふとおもう。
 

 
(´ω`)釣りを担当してる人って一体何を考えて釣ってるのかなぁ〜??
 
 
 
これ、よく思いませんか?w

中にはうまい人、下手な人に分かれると思うのですが、その次の釣りのタイミングとか、心得〜みたいなものはなんだろう〜(◎-◎)
 
 
ここで俺流の釣りを・・・
 
 
@hiro的釣り心得

 
 
○心得一:先ずはキャンプ地の地形を判断。ここで敵の強さや種類、属性や反応のしやすさを先に確認しとくのが良いかも。
 
○心得二:PT構成を考えて見る。そのPTの攻撃力、防御力、守備力、スタミナみたいなものをあらかじめ自分の頭に想像しておくと何処まで無理が出来るかなんとなく解るかなと・・・一回戦闘をやってみると大体解りますね^^大体ある敵にどのくらいの余力があれば倒せるとか考えてみると後衛のOKサインもらわなくても十分だと思います。
 
○心得三:浅いチェーン(0〜3チェ)ならMP回復の時間を十分持つ事。特に0〜2チェーンくらいまでの間なら余裕で1分以上座ってられるので、PTにゆとりを与えるのも良いのかも〜。
 
○心得四:深いチェーン(4〜6チェ)になればなるほど、後につなげる事を考えず、最大戦力で敵に止めを刺すことを考える。無理にチェーンをつなげようとすると息切れを起こし、再起不能に陥る事もあるので、意思表示の意味を込めて全力で戦ってチェーン中断させるのも良いかなと思います。後衛はMPが無いことを告げるマクロを連発すると釣り役も気づいてくれますかね?w
 
○心得五:長い休憩(MP回復とか)を取るときはチェーンが切れた後が良い。数回チェーンを繋げた後で、息切れするだろうけど、ちょっと回復(一匹倒せる程度+α)したらチェーン起点に一匹やるのも良いかも。0〜1チェーン目の区間は長く、Lv60で3分くらいあるんじゃないかと言う位長いので、十分MP全快までまってからでも遅くは無いし、5チェーンまでいける可能性もあがると思うので、起点つくり大切かと思う。
 
○心得六:前衛は後衛、後衛は前衛の動きをよく見て行動し、大体の位置を確認する。釣ってきた方角に後衛が居たり、後衛(前衛も)が無駄なダメージをうけない為にも位置決めは大切かな〜。大体盾役が位置決めを頑張れば何とかなるのかな・・・
 
○心得七:時には緩急の差をつける事。同じペースを保とうとすると、飽きてくるので、たまにはひゃっつとさせてみると良いかも(´¬`) 
 
 

大体つりをやる際はこんな事を考えて釣ってきます。
後はその状況の中で若干感覚を修正し、安全に、テンポよく、たまにはPTメンに刺激を与えながら釣ってみると面白いのかなぁ〜って感じです^^ 
 
 
シーフ釣りなら不意だまを使った後釣ってくればリキャスト少なくしてもう一発撃てるから時間調節の役目もかねてるんだよね〜w
 
 
最近、また消費税の値上げについてちらほらと聞き始める今日この頃。 
 
 
そういえば自動販売機の缶ジュースの一般的な値段ってなんで120円なんでしょうね??? 
 
 
昔は100円で、消費税が3%付いたときに110円になったのはまぁ、1円単位じゃ面倒とか、機械が対応しきれないとか思い、そんなもんなんだろうな〜っと思っていたのですが、5%に値上がりしたら120円??
 
 
今度仮に消費税が7%や10%になったときって一体自動販売機の缶ジュースの値段って一体いくらになるんでしょうかね??
 

あんまり良くわからないのですが、消費税って原料にも付いてくるじゃないですか?
 
 
たとえば原料A、B、Cがあって原料すべてに消費税が加算されれば値上がりするのは解るのですが、所詮消費税。払うのは消費者の買った人ですよね?
 

若干のズレは出るでしょうが基本的には10円が20円まで値上がりすると取り過ぎ〜じゃないのかな〜っと思ったりも(-_-;)
 
 
さらに、缶本体を作ってる工場でも同じ形の商品を作ってる以上、普通は値上がりより値下がりするのが常識ですよね??だって企画、立ち上げしたときの制作費が始めの値段になるんだから・・・
 
 
・・・そうか、だからあのCoolボトルなんかなのか_| ̄|○容量減ってるし
 
 
今回消費税の値上がりする議論が出たときに、言ってた会話はたしか
 

「国民に未納者が居る(増える)以上、消費税の値上げはしょうがないんじゃないかな?」 
 

消費税が外税から内税になった今、3%や5%(これはそんなでも無かったけど)以上に騒がれなくなるのかなぁ〜っとか思った今日この頃。
 
 
・・・年金の蓄え金の問題って片付いて無いのに国民から巻き上げる体制って言うのもすごいなぁ〜っと思ったりも(´ω`)世の中ってわからない事ばかりじゃけん
 

レベルあげぇ〜

2004年9月9日 FFXI
なかなか楽しいLv上げに行ってきました。
 
 
〜備考〜
 
○構成:ナイト・暗黒・狩人・赤魔・黒魔・召喚
○Lv:65〜64
○狩場:ボヤーダ樹。大きな樹のある広場。
○狩敵:トンボ・カニ・どーも君
 
 
この構成でやってきました。
 
始めにこのLvなので、何処でやるかと思ったのですが、テリガンは白さんが居ないと話にならないみたいだし、空は暗黒さんが行けないみたいだったので今流行のボヤーダ樹に決まりました。 
 
基本的にコミコミの場所が嫌いなので、比較的すいてる場所(っと言うかLv上げが普通に出来る場所なら何処でも良いのですがw)を探したところ、滝の前2PT、イモ坂道2PTで前者が3PTになると邪魔そうに思えるし、後者は狩スピードが速いのか枯れ気味っぽい話だったので(3PTで近くの黒マンドラもやれる話もあるんですがw)1PTしか居なかったら大きな樹の下でやる事にしました。
 

大きな樹の付近ではうちらを入れて2PTになったのですが、あちらもうちと同じくらいにきた模様で先ずは場所つくり〜みたいでした。
 
 
戦闘準備を始めてると、とりあえず俺がカニに絡まれ戦闘開始ww
 
その後、カニを倒したら暗黒さんが何気にカニに絡まれ再度戦闘開始ww
 
息をつく暇はありましたが2戦連戦っぽい感じでスタートし、次に俺がトンボを釣ってきて3戦目。
 
さすがにアビとかMPとかも減り始めますのでリンクしないようにあっちこっち動きながらの戦闘でちょっと酔い始めてると狩人が4匹目のトンボを釣ろうとしてリンク。
 
 
ちょっと初戦から飛ばしすぎたので5チェーンにはならなかったのですが、とりあえずトンボは結構リンクするから俺が
 
 
俺 「トンボはリンクすごいから見ながら釣ろうか〜」 
 
っと言ったら狩人が
 
狩人「見ながら釣るしか無いじゃんw」

っとか言ってたので、まぁそうか〜っとか思いつつ、トンボを見に行ったら狩人も同じトンボを見てたらしく
 
狩人「つりま〜す」 
 
俺の目に近くに2匹目のトンボが・・・タイピング遅い俺が頑張って
 
俺 「ちょっとまった〜」
 
 
狩人の攻撃>>>>>>>>トンボに遠距離攻撃!!
 
 
 
結果==========見事にリンクwwww
 
 
なかなか面白い展開をしてくれるっ!!!w
 
 
いやぁ〜ナイトで面白いのってリンク処理ですよね!?
 
ホーリーはさすがに使えなかったのですが、このリンクがたまらんねぇ〜〜(-_☆)
 
 
その後、二匹のトンボと戦って、一匹倒したら近くにもう一匹POPし、そのままじゃリンクするので俺が
 
 
俺 「トンボ起こして」 
 
 
っと言い俺が攻撃!!
 

俺の攻撃>>>>>>>>トンボにミス!
 
 
俺の攻撃>>>>>>>>ミス!
 
 
俺の攻撃>>>>>>>>ミス!!
 
 
 
極めつけは四回目の攻撃!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 


俺の攻撃>>>>>>>>>>トンボに0のダメージ!!



・・・_| ̄|○オキナイヨママァン

その後俺の行動を解ってくれた暗黒さんの攻撃でなんとかおきたのですが、時すでに遅しでリンクするトンボ。そして赤魔さんが一言。
 
 
赤魔「起こしちゃったらリンクするに決まってるじゃん(-_-;)」
 
 
 
・・・俺の苦労は報われずに終わりました_| ̄|○
 
 
その後、ほかPTが3人も陣取り敵が枯れ始め、混んでるのが嫌な俺は空いてる場所(ライバルは居なかったw)に移動。
 
そういえば最近のPTって何で混んでるところにより集まろうとするんでしょうかねぇ〜? 
 
前にオンゾゾで先に来てた俺らのPTの後に来たPTで俺がフラッシュ釣りで釣った敵を悔しそうに見てた暗黒さんからTellで「死」みたいなコールをもらった事もあるくらい最近は人が多すぎ・・・っと言うか混んでる場所にわざわざ来る人多い・・・
 
 
別に空いてる所あるんですがねぇ〜作業的経験値PTになっちゃうとだめなんですかね〜?

Lv上げを作業的にしかしてきてない人って実際そのジョブでのプレイヤースキルって低そうな感じ・・・しますよねぇ〜。
 
 
 
・・・楽しんで無いですよね?楽しめない??(-_-;)

〜〜戦利品〜〜
 
○水クリ   ×14個
○風クリ   ×7個
○土クリ   ×12個以上
○虫の翅   ×1枚
○カニの肉  ×1個
 
○その他アイテムちょびっと。
 

○ナイトLv65 EXP:26,500>>>>Lv66 EXP:1,200

☆ホーリー☆

2004年9月8日 FFXI
ホーリー それはナイト、白魔の最強の攻撃魔法。
 
 
ホーリー それは昔メテオの落下を抑えた事もあるFFの代名詞的な魔法。
 
 
ホーリー それは一発で戦局を大幅に覆す事の出来る魔法。 
 
 
 
ホーリー、カッコイイですね〜、とってもいいですね〜〜
 
 
あの音を聞くたんびに、わたくし とっても感動いたしますねぇ〜
 
 
魔法の詠唱の最中、いかに敵にHPを注目しているか!とってもすばらしい魔法ですねぇ〜〜
 
 
そして着弾が下から上に飛び上がる魔法はホーリーだけじゃないでしょか!!
 
 

まぁ、ちょっとばっかりMP使いすぎかもしれませんが、やっぱり華がありますよねぇ〜〜〜えぇ。 
 
 
某有名スターなんかもこのホーリーを愛用しているようで、いまや全国(ヴァナ世界)でも有数の愛されてる魔法トップランクですよねぇ〜。
 
 
Lvあげ中に使うと、みんなの目線を釘付けにしたり、PTメンバーから暖かい声援と励ましをいただけるナイトや白魔にとっては本当 最高の見せ場な魔法ですよねぇ〜〜

いやぁ〜っほんとうにこんな魔法があってよかったですねぇ〜うれしいですねぇ〜〜
 
 
では、そろそろお時間のようで、わたくしはこれみて〜

 
さよなら、さよなら、さよならっ。

(゜〜゜)うむぅ〜

2004年9月7日 FFXI
どもっ。短い時間(3時間程度?)でナイトのLv上げに繰り出してる@hiroです。 
 

今回Lvあげに行こうと思ったのはいいものの、最近固定であげてる熱血ぶっ飛び突っ込み狩人さんがログインできないと言う話だったので、今回はボケ天然田舎者の赤魔さんと、寝落ち後衛廃人の召喚さんと今月の流行語大賞有力候補ホーリーをこよなく愛す伊藤の@hiroの三人でPTを組んでいってきました。
 

○構成:伊藤・シーフ・戦士・詩人・赤・召喚

○狩場:ボヤーダ樹竜のねぐらに続く道の始め。

○狩敵:黒マンドラ・カニ・小五郎。
 

このあたりでやってきたのですが、この時微妙な違和感と言う感じがしました。 
 
なんと言うか前衛の動きがわからない感じ・・
 
 
まぁ、一番初めに俺がタゲを半固定にする〜みたいな事を言ったのですが、ケアル少々と挑発&フラッシュを使うだけで殆どタゲがこちらに食いつく感じ・・・ 
 
 
戦士のスペックなら簡単に剥がせるような感覚でやってたのですが全く無理。
 
 
さらにシーフさんの不意だまのミスり率の高さが尾を引いて戦闘が長く感じる・・・ 
 
 
 
間隔の短い短剣で不意だましたあとに振り向いてWS出すのは無理なんじゃとのどまでこみ上げてくる戦闘。
 
 
ボヤが重くてマクロが鈍くなるのが悪いかもしれないけど、不意&だまを一緒のマクロに組んでるようでたまにだまだけでない不始末。
 
 
釣りの感覚が遅いを通り越した釣り師。
 
 
(  ̄´Д` ̄)こうなってくるとちょっと残念だったなぁ〜っと思えて、後半まったくやる気のおこらないLvあげになってしまいました。 
 
たしか経験値+5000稼いで終了・・・かな?2時間で(−−;)

(´ω`)錬金〜

2004年9月6日 FFXI
最近錬金術をあげている@hiroです。
 
何故あげてるかと言うと、簡単に競売だと”リビングキー”にお金がかかるために自分で作ってみようとチャレンジしてみました。
 
 
☆リビングキー☆
必要クリ:水のクリスタル(コロロカの水エレで大量にゲット)
必要物 :スライムオイル(コロロカで簡単にゲット)
     モルボルのつる(ロランベリーで簡単ゲット)
     蜜蝋(作るのに必要になる蜂の巣のかけらはロランで、残りは買っても取ってきても)
 

これでやるとちょっと時間はかかりそうですがお金が殆どかかりません(-_☆)キラリ
 

実際面倒なのは蜜蝋くらいかな〜っと思ってるのでほかは楽勝(  ̄´Д` ̄)b
 
 
 
そしてリビングキーで宝箱を開けてウマーd (>◇< )無駄の無い計画ウマーwwwww
 
 
 
すでに無駄のありそうな気もするのは内緒です(´¬`)
 
 
スキル上げで作った目薬・・・売れるとはなぁ・・・w

〜戦利品〜
 
○炎クリ    ×3ダースといくつか
○水クリ    ×18個
○土クリ    ×4個
○鳥の羽根   ×6枚
○陸ガニの甲羅 ×1個
 

○多数ポーション製作用アイテムの購入。
○多数目薬製作用アイテムの購入。

○錬金術:スキル29〜40

前回所持金312、400ギル

現在所持金334,802ギル
 

○ナイトLv65 EXP:16,500>>>>EXP:21,833  
9月1日の夜に本屋で買った小説
”ハリーポッター”が無性に気になりチョクチョク読んでいる@hiroです。
 
 
このお話ってずいぶんながぁ〜く続いてて、俺が買ったのは2作目の時、当時ぶっとい本の高さにあんまり手をつけたくもなかったのですが、しょうがないので中古で買った一作目。
 
 
読んでみたらけっこー面白かったので続けて二作目は新品を本屋で購入。
 
 
読んでる最中3作目が出たので、それを購入して一気に3冊読んでやっぱり楽しいなぁ〜っと思った。
 
 
何が楽しいかと言うと、魔法使いの使う魔法がなんとなく身近に感じちゃうところなんでしょうかね〜^^
 
それと、主人公のハリーポッターが、たいへんな境遇の中で、がんばっちゃう姿とかも良いなぁ〜っと思う。
 
 
そして4作目は・・・
 
 
 

二冊セットですか(´¬`)

確か税別3600円か3800円程度で、後編の方が安かったような気がしますが、とにかく、2冊セット。 
 
激しく重い二冊セット。
 
どうでも良いけど人を殺せそうな強度のある二冊セット。 
 
 
面白かったけど時間がかかったなぁ〜っと思い出せる瞬間・・・
 
 
 
・・・

・・・ふむ
 
 
 
・・・何というか
 
 
 
 
 
また二冊セットなのか(´¬`)
 
 

しかも今度は二冊あわせて税別4000円ですか(´¬`)
 
 
 
とりあえず土曜は忙しかったからFFサボって読んでるかねぇ〜w
( ^ー゜)b何気にコソーリ狩人を上げてきました。
 
朝方は日本人が殆ど居なく、NA(アメリカ人)っぽい人がたくさん居る感じでしたが、ある野望の為にコソコソと狩人を上げてきました(o ̄∇ ̄o)
 
 
 
  
 
 
野望は・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
やっぱ狩人と言えば・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
乱れ撃ちですよね(≧Σ≦)ノ
 
 
 
強い強いよ乱れ撃ち!!

雑魚相手なら速攻倒せますよ!!(Lv71のシーフのサポなので)
 
なんか素材狩りで雑魚相手なら不意打ちするより強いときあるし!!!
(むしろ雑魚なら短剣で攻撃するよりもつよいと言う話もある・・)
 
 
さらに広範囲サーチも付いてくるからもういろんな意味でうれしくって(´¬`)
 
 
 
(´ω`)まぁ、投擲のスキル上げでも使えるしねぇ〜(投擲170)
 
 
 
〜〜戦利品〜〜
 
○炎クリ       ×20個
○風クリ       ×17個
○雷クリ       ×3個
○氷クリ       ×12個
○土クリ       ×1個
○光の塊       ×1個
○Lv28〜くらいの防具×4つ
○ゴブリンマスク   ×3個
○コウモリの羽    ×7枚
○蜂の巣のかけら   ×多数
○蜂蜜        ×多数
○絹糸        ×3本

前回所持金266、432ギル

現在所持金312、400ギル

☆狩人Lv20〜Lv30+1300(8月30日〜9月3日でチマチマと)
 

 
久しぶりに食らいました。

たまぁ〜にその豹変を垣間見る事もあるのですが、今日のはすごかった・・・
 
 
 
朝方ログイン(朝しか入れないので)したら、廃人化した日記にリンクしてくれているさやさんが居ました。

朝から頑張ってるなぁ〜っと思いつつLSで会話したら暇だからどっか連れてけと・・・やっぱりすごいなぁと思いつつ最近日課でもある古墳の宝あさりに同行してもらいました。
 
 
場所が古墳なので、1人で回るより二人でスイッチを押しながら回ると大変早く、一個は古墳真ん中から落ちたところの中央北側。もう一個は氷河方面の古墳にあったのですが・・・
 
 
 
さすが・・・
 
 
伝説のネタ士・・・

 
ありえねぇ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一気に運なくなりすぎです^^^^^^^^^^^^^^^^
 
 
久しぶりに宝箱開けて1人頭5000ギル以下ってのはびっくりですよ^^^^^^^^^

最近結構あけてるのに1人でやってるより儲からないなんて^^^^^^^
 
 
しかも氷河からバタリア古墳までの間、敵のドロップ率が過去最悪を記録の上、俺のロット数が殆ど200以下を連発!!
 
 
本日、類を見ない凶運に見舞われましたとさ。クワバラクワバラ
 
 
PS:いつもの事なんですがね。リアルラックってあるのでしょうか?w

〜戦利品〜
 
黒虎の毛皮    ×4
獣人ミスリル貨  ×1
トレントの球根  ×2
黒虎の牙     ×3
骨くず      ×1
ミスリル鉱    ×1
ゴブリンマスク  ×1

(戦利品の倍くらいロットで持っていかれました^^^^^^^^)

宝箱(チェスト&コッファ)約1万ギル

前回所持金212、921ギル 

現在所持金266、432ギル
また■eの曖昧な時間予告に騙され、最近ちょっと試してみた栽培をダメにしてしまいました_| ̄|○

ほんっとにいい加減時間予告ぐらいビシッとやってくれないと嫌ですよね・・会社の外に知らせる予告時間くらいしっかりやれと・・・
時間を守る事って大事だと思うんですけどね・・・特に企業だと・・(−−;)
 
 
 
ってことで忘れてて未課金のまま9月に突入してキャラログインできずカリカリクポ〜になった@hiroです(;;)
 
今日は■eにはめられて殆どプレイ時間が無く終わりそうです・・・
 
 
いい加減そう言う所は早めに告知して欲しいですよね。
40分後に遅れますと言われても・・なんかダメだと思います(−−;)

俺の栽培が・・・なんかかなり切ないですね・・これは・・;;
今日は朝からFFをやりました。
 
 
 
 
・・・ごめん、うそw朝仕事から帰ってきてからちょこっとだけFFのつもり〜w
 
 
さすがに眠いのでちょっとだけ遊ぼうかとログインすると、廃人二名が居ました。
 
 
・・・こんな時間にPTですか^^^^^^^^^^^^^
 
 
 
 
その後、フレンドとテルをしてたのですがそこで知ったのですが
 
 
 
 
 
最近の黒魔はアタッカー!!?

どうもそのフレさん、メイン戦士、狩人らしく、他のジョブも前衛主流で後衛は珍しいらしく装備を見せてもらったところ・・・
 

 
Job :黒/白  Lv62
 
武器:アイススタッフ(だっけ?w)
 
投擲:モリオンタスラム(投げたらなけるやつ)
 
頭 :銀の髪飾り(MP重視?w)  

首 :黒虎首絞め巻き巻き(名前忘れ・・)

耳1:モダイルピアス(HP、MP+5のやつ)

耳2:モリオンピアス (INT+1上がる奴)

胴 :パイロローブ (坊29 MP+8 耐火+4)
 
腕 :AF小手

指輪:エレマイトリング(INT+2かな?)

  :エレマイトリング(こんな名前かな?)

マント:ブラックローブ(INT+2)

腰帯:Lv30のどっかの戦績品
 
両脚:種族装備

両足:種族装備
 

こんな装備でした。
 
 
ちなみにAF1,2は捨てたらしいです^^; 
 
そして装備にケチを付けたら本人が
 
 
「楽しんだもの勝ちだよ^^」
 
 
 
ごもっともですwwwwwww
 
 
程ほどにやるとは言ってましたけどねw

 
それとこの日記を書いてる間(約45分)でロランベリーに狩りに行ってた時の戦利品を〜この日記だけで45分もかかるのか・・・_| ̄|○ツライナママァン
 
〜戦利品〜
 
○蜂蜜     ×11個
○蜂の一本刺し ×1個
○蜂の巣のかけら×14個
○絹糸     ×2個
○モルボルのつる×4本
○謎の樹木の挿木×2本
○虫の翅    ×2枚
○トレントの球根×1個
 

前回所持金204、029ギル

現在所持金212、921ギル 
タイトルの二種をちょっと見ました:)
 
 
タイム・ラインは半年前あたりにロードショウされてたもので、なんかの映画見に行ったときの予告に
 
 
「僕達の武器は、600年後(未来)の知恵だ!」 
 
 
 
なぁ〜んて言ってたような気がしたのに、あんまり生かされてなかったのは残念ですが、それを除けば結構かっこよく、また中世の戦いの好きな方には楽しめる雰囲気だったと思い、つまらなく無いけどアレレ?って感じです。 
 
 
もう一つピーターパンを見ました。 
 
こっちはアニメ風じゃなく実写の方。
 
 
 
・・・ティンカーベル・・・濃過ぎ(≧Σ≦)
 
話は夢の島ネヴァーランドってそう言う意味だったのかぁ〜っと言うのを深く思わせられる様に作ってある感じで、話自体は詰め詰め風。
 

さっぱりして、ピーターパンの楽しそうな声が印象的ですw
 
でもティンカーベル・・・ミスチャスティングじゃないかねぇ・・・(  ̄´Д` ̄)
久しぶりにボヤに行って大量トレインをかましだした伊藤です
\(●~▽~●)У

まぁ、なんと言うか・・・
 
 
 
そこら辺に転がってる死体や、バラバラに逃げ出してた人達を横目で見ながら一つ思う・・
 
 
 
 
 
すまぬっと:-(
 
 
 
まぁ、トレインはいささか仕方が無いのもなんだろうなぁと自己納得で糸冬 了
 
 
事の次第は固定でやってる狩人が気づいたら敵に絡まれてて、気づいたら2匹リンク(ボヤのとてとてカニ)
 
実際俺はスニーク切れそうで先にキャンプ地に行ってたので、しょうがなくスライムオイルをヌリヌリして現場直行したら・・・
 
 
 
すげぇ〜場所で展開されてる修羅場(゜゜;)
 
 
とりあえず白さんが危なげだったのでタゲ取ろうと挑発&フラッシュを別々の敵にかましたら・・・ 
 
 
 
3リンク目突入

しかも出遅れた時に何をしたのか随分ヘイトが溜まってて白さん撃沈・・
 
3匹になったのでインビン発動でエスケプしてと頼んだら・・・
 
 
 
 
エスケプ持ちの白さん死亡修羅場突入(・_・)
 
 
 
実際居た赤魔さんは、全体&狩場には不向きなLvだったので弱体はあまり期待できないし、召喚さんはこの場合何も出来ず。
モンクさんに到っては30秒間ただ立ち尽くしてたのを俺は見てたしwww
 
原因になった狩人はさすがに何も出来ないとウロウロ・・・まぁ、狩人だしw
 

@hiroの思考回路 

 
・・・10秒
 
とりあえず難をしのげたから回復っと

 
・・・20秒
 
 
・・・あぁ、インビン切れそうだけど手がねぇ・・・・
 
 
・・・25秒
 
このままだと・・・死ぬね!!
 
 
・・・30秒
 
 
インビン切れ
 
   

 
みんな逃げて
 
 
 
 
( ̄〜; ̄)これしか言えねーよww
 
 
 
とりあえずもてるだけの敵を引き連れそのまま逃亡する俺。
 
 
PT会話で「どうやって」とか言ってた言ってた気がしたが死に場所を考えてる俺にとってはとりあえず
 
 
「インスニデオでどうにか」
 
「滝へ」
 
 
くらいしか;;
 
もうできるだけ敵を離すかが勝負でしたよ!
 
 
 
 
 
・・・結果!
 
 
ナイト・狩人生還w
 
 

・・・・以外に逃げれるもんですよね・・・ww
ちなみにボヤの滝ノ下降りた所の水溜りからボヤ入り口までノンスニで走り抜けましたw
 
 
夜はフレンドのお別れ会と言う事で盛大に裏ウィンに突っ込んで玉砕w
 
LSのリーダープレゼンツのイベントをやって眠い中幕引きとなりました。
 
 
 
・・・辞めるのは良い事だと思うけど、やっぱ残念ですね):-(

〜戦利品〜
 
○土クリ    ×12個

イベント6位(?)の景品
○獣人金貨   ×2個
○獣人ミスリル貨×1個

前回所持金207、563ギル

現在所持金204、029ギル
 
 
ナイトLv65.5000P程度?

シーフLv71.3200>>>2800p


そういえば固定メンバーにはちょっと内緒で、俺は誘うときにテルで
 
「今1人と3匹のPTなのですが、一緒にLvあげにいけませんでしょうか〜」
 
みたいに聞くのですが、構成って言ったほうが良いんでしょうかねぇ〜??
 
まぁ、これで誘ったときさらに匹だったら・・・( ̄― ̄)ニヤソ

空の重さ・・・

2004年8月28日 FFXI
伊藤(ナイト)生活始まって最初で・・・たくさんあるけど始めてみたのが

”かばう貫通事件!”
 
 
どうも空にLv上げに行ったら空の人数が200人以上居たらしく、回線、処理の両方がすっごく思い状況に・・・ 

 
そのさなかで狩人にかばうを使ったら・・・・
 
 
 
 
ダメージを食らう狩人!!
 
 
 
 
  
うはwwwおkkkwwwwwwwwwwwww




空高くまで来て重さとたたかうとは思いませんでした(−−;)
 
 
 
〜戦利品〜
 
○炎クリ      ×60個
○鳥の羽根     ×6個
○金鉱       ×1個
○獣人ミスリル貨  ×3個
○コカトリスの肉  ×1個

○ファルスカストラ?×1個

前回所持金190、700ギル 

現在所持金207、563ギル
今日は21時からLvあげの約束があり、ちょっと早めのログイン!!
 
始めの最近流行(俺の中で)古墳に宝探しに・・・
 
 
なぜか若干荒れてるものの、地下に行ったらコッファが落ちてたのでそのまま箱空け。
 
 
中身はパイルエリクサー+1でした^^
 

残念な事にチェストの姿が見れなかったんで次に向かったのはロランベリー。
 
 
ここで目に映る敵を倒しながらアイテムゲッチュ♪
 
 
時間が来たのでジュノに行ってみると固定でやってる猫狩がどうも来れないと言うので遅刻気味の赤魔さんを待っていたらLSでカムラナートを討伐したい人が居たので話の流れで其方に・・・
 
 
カムラに古代魔法をぶち当てられてとりあえず満足な気分で終わりましたとさ(≧Σ≦)b

 
 
〜〜戦利品〜〜 
 
○蜂の巣のかけら  ×12個
○蜂蜜       ×3個
○コウモリの羽   ×4枚
○ドッジヘッドバンド×2個
○モルボルのウネウネ×4本
○獣人銀貨     ×2枚
 
○パイルエリクサー+1 
 
 
黒魔の経験値若干数。

前回所持金140、710ギル
 
現在所持金190、700ギル
・・・減りはしないけどそんなに儲かりませんでした_| ̄|○
 
 
 
とりあえずお金を稼ぐ為、約束してたLv上げの時間の前にちょこっとシーフでバタリア&古墳探索をしました。
 
 
今日はなんだか古墳に人がたくさん居る模様で、宝箱が全然無く、チェストのみゲッチュ。(中身は暗黒鎌競売履歴1万)
 
 
後はバタリアを徘徊してる際に居たトラとかを狩ってアイテムゲッチュ。
 
 
 
〜戦利品〜
 
○炎クリ  ×36個
○鳥の羽根 ×3本
○トラの牙 ×12個
○黒虎の皮 ×5枚
○獣人銀貨 ×5枚
○暗黒の鎌?×1本

 
前回所持金141,816ギル 
  
現在所持金140、710ギル
 
ナイトLv64@28000>>>Lv64@17000

ちなみに今日手に入れたものはお金には換えてませんw

金・・・金・・・

2004年8月25日 FFXI
やっぱり金が無い@hiroです(;_;)

 
今シーフとナイトあたりをチマチマ(シーフは微妙にやる気なし)あげてるのですが、・・・ 
 
 
 
Lv65になったらナイトの装備どうすっかなぁ・・・
 
 
Lv66に安い片手剣があるのですが、問題はLv65。
 
Lv65から片手剣でかばう+1の付いてる剣・・・20万くらいで売ってるんですよね〜
 
 
・・・でもそれだけw

 
 
+1ってなに・・?
 
 
+って事は何かがあがると思うんですが・・・
 
 
 
効果時間が+30秒とかだったらかなり欲しいんだけど・・
 
 
+1回だったら買うな\(・o・)/
 
 
そんなこんなでお金が無いので古墳に宝箱探しに行ってきました。
 
 
Lv71のシーフなので、ある程度絡まれなくなったし、何分近い!! 
 
 
結果2時間やってコッファ3回とチェスト一回開けてきました。
(後々LSで1回、その後1回あけました)
 
 
ちなみにチェストの回数が少ないのはその箱が氷河の先にあったから・・・きっつ・・・・
 
 
後は箱探しでどうしても回る際に外に出たときにゴブリン、トラを倒してアイテムゲチュもしました
\(^o^))/…\((^0^)/

前回所持金36,780ギル 
 
 
現在所持金141,816ギル 
 
 

日記日記・・・

2004年8月24日 FFXI
今日は固定で上げているデオード狩人が来なかったので、LSのタルタルズに付き合い(寄生とも言う)ウガレピ寺院〜怨念洞に行ってみました。
 
 
取りあえず金が無い俺はそこらへんからのトンベリからミスリル貨を盗んだり、かすめとったりしてお金を稼ぎつつ、倒したときについてくるギルやアイテムをお金に換えましたとさ_〆(。。)
 
 
 
 
○収入
 
・光クリ      7個
・トンベリコート  7着
・トンベリランタン 1個
・獣人金貨     2個
・獣人ミスリル貨  6個
・コウモリの翼   1個
・猛毒薬      4個
・宝箱       約8000ギル
 
現在所持金36,780ギル 

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索